帝人と関西大学は、ポリ乳酸の積層フィルムをロール状にした圧電体「圧電ロール」を開発したと2016年12月22日に発表した。この圧電体に力を加え続ければ、最大2分ほど電圧の出力を維持できる。従来の圧電体は、電圧を出力できる時間が数百μsほどに留まっていた。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
-
会員の方はこちら
ログイン -
登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)
帝人と関西大学は、ポリ乳酸の積層フィルムをロール状にした圧電体「圧電ロール」を開発したと2016年12月22日に発表した。この圧電体に力を加え続ければ、最大2分ほど電圧の出力を維持できる。従来の圧電体は、電圧を出力できる時間が数百μsほどに留まっていた。
会員の方はこちら
ログイン登録するとマイページが使えます
今すぐ会員登録(無料)