• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロステックとは?
  • ログイン
  • お申し込み
メニュー
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 新着順の全記事
  • 専門メディア一覧
その他のページ
  • マイページ
  • PDFダウンロード
  • 書籍
  • セミナー
  • 検索
  • 日経クロステックとは
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
  • AI
  • ブロックチェーン
  • 自動運転
  • MaaS
  • 次世代電池
  • 新素材
  • デジタルものづくり
  • iコンストラクション
  • VR/AR
  • WEBフロントエンド

詳しく検索する

日経クロステック(xTECH)
  • 特集
  • 連載
  • 専門メディア
  • テーマ
    あなたにオススメ
    すべて見る
    • AI
    • ブロックチェーン
    • 自動運転
    • MaaS
    • 次世代電池
    • 新材料
    • デジタルものづくり
    • iコンストラクション
  • マイページ
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
  1. 日経クロステック トップ
  2. 電子デバイス/電子設計
  3. Tech-On!用語
  • 5/26・27にリアル開催「関西デジタルイノベーション」登録受付中!
連載

Tech-On!用語

原田 衛
Tech-On!
  • コピーしました
PR
 
日経テクノロジーオンライン

目次

  • DES

    デス

    米国の標準化団体NIST(National Institute of Standards andTechnology)が,1977年に米国政府の標準暗号「FIPS 46」として策定し,それ以来使われ続けてきた共通鍵暗号アルゴリズム。

    2004.07.29
  • ISSCC

    アイエスエスシーシー

    国際固体素子回路会議。米IEEEが主催する,最先端LSIなどについての国際学会。

    2004.04.12
  • バイリニア・フィルタ

    バイリニアフィルタ

    画像処理などで使われるフィルタの一種で,周囲4個の画素をサンプルし,線形補間する手法。輝度変化が線形的になり,画像がぼけやすい。

    2004.04.12
  • バイキュービック・フィルタ

    バイキュービックフィルタ

    画像補間において対象個所の周囲16個の画素をサンプルし,3次元曲線を仮定して補間する手法。画像はぼけにくいが,計算量が多くなる。

    2004.04.12
  • OTA

    オーティーエー

    非常に大きな電圧電流変換係数を有する演算増幅回路(オペアンプ)。

    2004.04.12
  • シグナル・インテグリティ

    シグナルインテグリティ

    デジタル信号の品質を示す。

    2004.04.12
  • アナログ技術ネットワーク(ATN)

    アナログギジュツネットワーク

    アナログ技術の振興・発展に関する事業を行うNPO法人。

    2004.04.12
  • EDGE

    エッジ

    GSM方式の携帯電話ネットワークをベースにしたデータ通信システム。

    2004.03.31
  • しきい値電圧

    シキイチデンアツ

    トランジスタがオン状態になる電圧。

    2004.03.29
  • NBTI

    エヌビーティーアイ

    トランジスタのゲート電極に対して基板の電位が負の状態でチップの温度が高まると,p型トランジスタのしきい値電圧の絶対値が次第に大きくなっていく現象。

    2004.03.29
  • マイクロストリップ・アンテナ

    マイクロストリップアンテナ

    平面型アンテナ。テフロン(PTFE)基板やBTレジン基板などの誘電体基板上に,方形または円形の金属エレメントを設けたアンテナ。

    2004.03.29
  • TOF-SIMS

    トフシムス

    飛行時間型2次イオン質量分析。試料の表面成分を調べる手法である。

    2004.03.29
  • SSCG

    エスエスシージー

    周波数変調機能付きクロック発生回路のこと。

    2004.03.15
  • 8B/10B符号化

    ハチビージュウビーフゴウカ

    10ビットの符号空間の中から,0と1の数が同じになるようなパターンを256個(8ビット分)選び,送信時には8ビットを10ビットに,受信時はその逆に変換する符号化方式。

    2004.03.15
  • YAG

    ヤグ

    固体レーザ材料の一種。

    2004.03.09
  • 量子化雑音

    リョウシカザツオン

    A-D変換などの量子化の際に発生する,入力信号との間で生じる差のこと。

    2004.03.01
  • VCO

    ブイシーオー

    電圧制御発振器。

    2004.03.01
  • ゼロIF方式

    ゼロアイエフホウシキ

    ゼロIF方式→ダイレクト・コンバージョンを見よ

    2004.03.01
  • ドロス

    ドロス

    空気中の酸素と結び付いて酸化したPbフリー・ハンダのこと。

    2004.03.01
  • AUTOSAR

    オートザー

    自動車のソフトウエアを部品化し共通化するため,ドイツDaimlerChrysler社やドイツBMW AG,ドイツRobert Bosch GmbHなどが中心となって2003年7月に設立した組織。

    2004.03.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 28
PR

日経クロステック Special

What's New

  • 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化
  • 「燃え尽き症候群」にならない会社の選び方

エレキ

  • 三井住友銀行が東芝のSCiBを選んだ理由
  • 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト

自動車

  • 各種イメージングレーダーの用途と選定方法
  • 電動化/車載半導体トータルソリューション

製造

  • 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化
  • 「燃え尽き症候群」にならない会社の選び方
  • デザイナー、技術者必見のものづくり技術展
  • 注目の半導体企業、研究開発戦略の全容
  • 事例紹介:3D活用で消費財業界をサポート

ピックアップ

PR

ランキング 電機

  • 現在
  • 昨日
  • 週間
  • 1
    ニュース解説
    マイクロマネジメントの功罪、日本電産の永守CEO復帰で色濃く

    マイクロマネジメントの功罪、日本電産の永守CEO復帰で色濃く

  • 2
    ニュース
    加速する半導体微細化「30年代後半にも数Å世代へ」、ベルギーimec

    加速する半導体微細化「30年代後半にも数Å世代へ」、ベルギーimec

  • 3
    ニュース
    新光電気が先端半導体向け基板の新工場を24年度下期に稼働、拠点新設は31年ぶり

    新光電気が先端半導体向け基板の新工場を24年度下期に稼働、拠点新設は31年ぶり

  • 4
    ニュース解説
    木材を炭化させて電気配線を形成、レーザー加工に新用途

    木材を炭化させて電気配線を形成、レーザー加工に新用途

  • 5
    大乱闘!半導体サプライチェーン
    政府主導で半導体製造再建へ、前工程誘致だけでは不十分か

    政府主導で半導体製造再建へ、前工程誘致だけでは不十分か

  • 1
    ニュース解説
    マイクロマネジメントの功罪、日本電産の永守CEO復帰で色濃く

    マイクロマネジメントの功罪、日本電産の永守CEO復帰で色濃く

  • 2
    ニュース
    新光電気が先端半導体向け基板の新工場を24年度下期に稼働、拠点新設は31年ぶり

    新光電気が先端半導体向け基板の新工場を24年度下期に稼働、拠点新設は31年ぶり

  • 3
    ニュース解説
    木材を炭化させて電気配線を形成、レーザー加工に新用途

    木材を炭化させて電気配線を形成、レーザー加工に新用途

  • 4
    ニュース
    加速する半導体微細化「30年代後半にも数Å世代へ」、ベルギーimec

    加速する半導体微細化「30年代後半にも数Å世代へ」、ベルギーimec

  • 5
    大乱闘!半導体サプライチェーン
    政府主導で半導体製造再建へ、前工程誘致だけでは不十分か

    政府主導で半導体製造再建へ、前工程誘致だけでは不十分か

  • 1
    ニュース解説
    マイクロマネジメントの功罪、日本電産の永守CEO復帰で色濃く

    マイクロマネジメントの功罪、日本電産の永守CEO復帰で色濃く

  • 2
    日産「e-POWER」開発物語
    「100点まであとわずか」 日産ノート、理想の走りは譲れない

    「100点まであとわずか」 日産ノート、理想の走りは譲れない

  • 3
    記者の眼
    最後もサプライズ、「破壊者」NTT澤田体制の4年

    最後もサプライズ、「破壊者」NTT澤田体制の4年

  • 4
    ニュース解説
    原子力が再稼働すれば需給ひっ迫は回避できたのか?

    原子力が再稼働すれば需給ひっ迫は回避できたのか?

  • 5
    ニュース
    楽天「0円」廃止でpovo申し込みが2.5倍に、KDDI高橋社長が明かす

    楽天「0円」廃止でpovo申し込みが2.5倍に、KDDI高橋社長が明かす

ランキング一覧

日経クロステック ラーニング セミナー&eラーニング
日経TechFind
黒須もあちゃんねる
  • サイトトップ
  • ログイン
  • お申し込み
業種
  • IT
  • 電機
  • 自動車
  • 建築
  • 土木
記事一覧
  • 特集
  • 連載
  • ニュース
  • ニュース解説
  • オピニオン
  • ランキング
  • デジタルムック
  • お知らせ
  • 専門メディア一覧
関連サイト
  • 日経クロステック Active
  • 日経電子版
  • 関連サイト/サービス一覧
日経クロステック
  • このサイトについて
  • 推奨利用環境
  • 会員機能の詳細
  • よくある質問・お問い合わせ
  • 登録会員利用規約
  • 有料会員利用規約
  • 購読規約(日経ID決済)
  • 登録会員の情報変更・解約
  • 会員登録/申し込み
  • アクセス履歴の利用について
  • マイページ
日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

この機能は会員登録(無料)で使えるようになります

  • 今すぐ会員登録(無料)
  • ログイン

フォロー連載・特集

設定

  • プロフィール編集
  • 契約状況の確認・変更
  • 登録会員の情報変更・解約