
日経クロステックの転職関連記事の一覧のほか、日経TECHキャリアの転職情報を掲載しています。日経TECHキャリアは「ものづくり」を支える “技術者” のための転職サイトです。
求人特集 by 日経TECHキャリア
- IT
- 電気・電子・機械
- 建築・土木
職種から求人を探す by 日経TECHキャリア
こんな求人をご紹介します
経営課題の解決を目的にした採用、最先端技術を担う採用、海外採用、数千億のビッグプロジェクトに関わる採用など、日経グループと提携した転職エージェントならではの良質な求人情報(非公開求人・特命求人情報を含む)を掲載しています。
- 日経グループが運営する
信頼の転職サイト - あなただけの経験に
マッチした求人が見つかる - すぐにスカウトが届いて
簡単に転職活動ができる
転職関連記事の新着
-
技術者の転職 ホントの話
中途採用面接は要注意、「前後」の振る舞いもじっくり見られている
転職活動時、採用選考で重視されるのは本人の能力やスキルであることは間違いありません。一方で、マナーを通して人物評価が実施されていることも忘れてはいけません。
-
技術者の転職 ホントの話
「少しの語学力」で転職の幅はぐんと広がる、お勧めしたい3つの学習法
より良い転職をするには、自己啓発は重要です。自己啓発をする価値が高いテーマの1つが、外国語です。外国語が少し話せるだけで、転職の選択肢は増えます。
-
技術者の転職 ホントの話
51歳で司法試験に合格した技術者、6年間会社を辞めずに勉強を続けられた理由
定年が延長され、年齢に関係なくできる仕事に早めに就いておきたいと考える人が増えています。ある技術者が6年かけて司法試験に挑んだ話を紹介します。
-
IT維新志士 伊本貴士のスーパーエンジニア養成塾
ITエンジニアの評価が低い本当の理由
私は大学生の頃、同じコンピュータークラブの先輩に憧れて、将来は一流のITエンジニアになりたいと思っていました。なぜ、ITエンジニアを志望していたのかと思い返せば、NECの「P…
-
技術者の転職 ホントの話
リスクゼロで転職したい、そんなわがままは「異動」でかなえよう
転職はしたいけどリスクは取りたくない――。そんな人に筆者が提案するのは、人事異動を活用した「疑似転職体験」です。現職にとどまりながら、転職に近い経験をしてみるのはいかがでしょ…
-
職場のトラブル相談室
「半年間休まず頑張ったのに」、有給休暇の付与ルールに不満ぶつけるSE
Q.今年の4月に入社したSEです。10月に初めて有給休暇が付与されます。ところがこの9月に入社したばかりの別のSEも、同じく10月に有給休暇が付与されるとのこと。私はこの半年…
-
技術者の転職 ホントの話
転職の「検索疲れ」に要注意、9人のリアルなコーチを作ろう
初めて転職活動をする際は、一定の社会人経験を積んだ人にとっても分からないことだらけです。そこで頼りたくなるのがインターネット。ネットの掲示板には、「志望動機はどう書いたら良い…
-
職場のトラブル相談室
社員が反社会的勢力と関わりを持った可能性、13年前の噂に対処すべきか
Q.IT企業で部長を務めています。ある社員がかつて反社会的勢力と付き合っていたのではないかと個人的に噂を耳にしました。入社前のことで真実は不明です。その社員は新卒採用で13年…
-
技術者の転職 ホントの話
「転職したのに給与減」を食い止める、額面以外のチェックポイント
厚生労働省は2019年8月21日、2018年の雇用の状況を調べた「平成30年雇用動向調査結果の概要」を発表しました。今回はこれを読み解きながら、現在の転職市場動向を考えてみま…
-
職場のトラブル相談室
労基署の指摘でサービス残業が発覚した会社、働き方改革の裏側で起きた現実
Q.メーカーの人事部に在籍しています。先日、労働基準監督署からサービス残業を指摘され、社内調査を実施しました。勤務終了時刻と退社時刻を調べると、確かに大幅な乖離(かいり)があ…
-
技術者の転職 ホントの話
ネットで求人検索するなら希望勤務地は「空欄」がお勧め、その理由とは
ネット上には、様々な転職サイトがあります。転職に少しでも興味があるなら、あれこれ悩む前に求人を検索してみるとよいでしょう。今回は、転職サイトで求人検索をするときのノウハウを紹…
-
職場のトラブル相談室
喫煙室を強制撤去したソフト会社、「個人の自由」訴える社員に勝ち目は
Q.ソフト開発会社に勤務しています。先日、会社から一方的に「たばこ休憩禁止」「喫煙室の撤去」を通知されました。業務中は我慢しますが、昼休みも外に行かないとたばこを吸えません。…
-
異能エンジニアの肖像
10歳年上の先輩に憧れNTTコムに入社、今度は憧れられる存在になりたい
今月は、NTTコミュニケーションズでクラウドサービスを開発しているネットワークエンジニアの川上雄也氏。コンピューターとの出会いから今までの人生について聞いた。
-
夏休みスペシャル2019
「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前
1994年に発売された大人気ゲーム「ファイナルファンタジーVI」(スーパーファミコン版)をやりこみ、2019年になっても未発見の「バグ」を見つけ出し続けている人がいる。ここ数…
-
技術者の転職 ホントの話
早期退職の打診が夏休み前に多い理由と、対象者が注意したい危険行動
「早期退職に応募しませんか」。これを企業が社員に伝えるタイミングは、連続休暇や長期休暇の前というのが1つのセオリーです。お盆を間近に控える今の時期や、正月を含む冬休み前に早期…
-
異能エンジニアの肖像
転職活動をしたNTTコムの異能技術者が、退職直前に思いとどまったワケ
今月は、NTTコミュニケーションズでクラウドサービスを開発しているネットワークエンジニアの川上雄也氏を取り上げる。転職直前で思いとどまってNTTコミュニケーションズに残った理…
-
技術者の転職 ホントの話
突然「早期退職」の対象に、うろたえないために知っておくべきこと
今の時代、いつ自分が早期退職の対象になるか分かりません。今回と次回は、早期退職の“あるある”をご紹介します。これを知っておけば、いざそのときが来てもうろたえずに済むでしょう。
-
転職コンサルは見た
AI人材で下火になった求人・引く手あまたの求人
AI(人工知能)に関する知識やスキルを持つ人材へのニーズは高まる一方。ただしその人材像は、2~3年前とは変化している。どんな求人が下火になっているのか、逆にどんな人材が今後求…
-
技術者の転職 ホントの話
意中の会社から不採用通知、すぐ再チャレンジしてよいか
「この会社でどうしても働きたい」という第1志望の会社がある人は、中途採用で1度不採用になってもなかなか諦めきれないものです。では再び応募するに当たって、不採用になってからどの…
-
技術者の転職 ホントの話
有名企業に割と簡単に転職する方法、狙い目の「カオス状態」とは
高根の花だと思っていた有名企業に、あっけないほど簡単に転職が決まるケースがあります。狙い目は、その会社がカオス状態のとき。さまざまな事情で社内が混沌(こんとん)としている時期…
日経クロステック Special
What's New
総合
- 出展企業ならではの出会いが新しいビジネス展開へ
- 「2025年の崖」を乗り越え新ステージへ
- クラウド活用の最前線を語る
- ベンダーが受け身ビジネスから脱却する方法
- 企業ITプラットフォーム構築とERP導入の勘所
- 【先進事例紹介】DXを迅速化する必須技術
- コンテナ監視の落とし穴を回避するには?
- コンテナ特有の攻撃リスクと対処法とは?
- 「改革支援メニュー」で課題ごとに対応
- 製造業DXと今なすべきセキュリティ
- メタバースとサステナブルの本質とは
- 「日本企業のクラウドセキュリティ」要点は
- 変革を果たしたハイエンドストレージ
- 脱炭素に向けたPowericoの取り組み
- 圧倒的な存在感「ETFE」にさらなる進化
- 技術革新支えるAGC至高のフッ素ゴム
- 全てのニーズを叶える進化した革新的CPU
- 共創でデザインする想定外の未来
- 企業の組織課題解決に健康データを活用!
- ハイブリッドな研修で研修効果を最大に!
- 事例紹介!DXで推進する働き方改革新時代
- 新しい働き方とはー。DX、人と組織の活用
- テレワークでも共同作業 その方法とは?
- 社員の本音を知って離職を防ぐ新技術
- ハイブリッドワークを成功させる秘訣とは?
- 「まずは電話で問い合わせ」が激減
- クラウドストレージが繋ぐ生協と組合員の絆
- 企業成長には「○○な人事戦略」が必要
- “正しいPDF”で時間もコストも削減
- 新世代インテリジェントストレージとは?
- 日本IBM、30社33部門に感謝状を贈呈
- エネルギー自給自足率の高い住まいを提供
- Hondaのカーシェアが挑む価格戦略
- 士業でレッツノートが選ばれる理由とは?
- 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化
- 22年、バックオフィス業務の大変革期へ
- 「予算の組み替え」でDXの原資を生む方法
- カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
- 土木最新技術のデータベース「NETIS」
- カタログを一括で請求することが可能です!
- 建設 AD Link
- 48V・12Vを結ぶDC/DCコンバータ
- 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト
- コンストラクション倶楽部