
日経クロステックの転職関連記事の一覧のほか、日経TECHキャリアの転職情報を掲載しています。日経TECHキャリアは「ものづくり」を支える “技術者” のための転職サイトです。
求人特集 by 日経TECHキャリア
- IT
- 電気・電子・機械
- 建築・土木
職種から求人を探す by 日経TECHキャリア
こんな求人をご紹介します
経営課題の解決を目的にした採用、最先端技術を担う採用、海外採用、数千億のビッグプロジェクトに関わる採用など、日経グループと提携した転職エージェントならではの良質な求人情報(非公開求人・特命求人情報を含む)を掲載しています。
- 日経グループが運営する
信頼の転職サイト - あなただけの経験に
マッチした求人が見つかる - すぐにスカウトが届いて
簡単に転職活動ができる
ワークライフバランスに関連した記事
-
ニュース解説
LINE通知で行政サービスの「使い忘れ」防ぐ、千葉市が住民情報を使う日本初の試みへ
「あなたは児童扶養手当を受給できる可能性があります」――。千葉市は2021年1月28日から、住民個人やその家族が使える行政サービスをLINEのプッシュ通知で知らせるサービスを…
-
ニュース プロジェクト
宿場町模した「ミナカ小田原」が開業
万葉倶楽部(神奈川県小田原市)は2020年12月4日、小田原駅に直結する複合施設「ミナカ小田原」を開業した。万葉倶楽部グループが運営するホテルや、子育て支援施設など、合計57…
-
建築DX元年
スマートシティー争奪戦 目指せ「デジタルゼネコン」
2021年以降、スマートシティーを巡る動きが加速する。各地でモデル事業が本格化し、内閣府の「スーパーシティ構想」も始動する。様々な業種の企業がしのぎを削る新たな舞台で、建設会…
-
テクノ大喜利
米新政権下の日本企業、米中関係は逆風でグリーン関連は順風
2020年1月20日、米国でバイデン新政権が誕生する。米国の政権交代は、日本の電子産業やIT産業の行方にも少なからず影響が及ぶことだろう。そこで今回のテクノ大喜利では、電子産業…
-
IT大手5社、2021年の成長戦略
日本IBM、分社の先にある成長戦略とは?山口社長は2021年に攻勢をかける
デジタル変革への熱意の高まりを受け、日本IBMは支援事業体制の強化を急ぐ。同社を率いる山口明夫社長は米本社の戦略に沿ってグループを再編し、基盤を問わないシステム作りを目指す。…
-
Excelで時短
Excelで検索、テーブルで結果を一覧にする「フィルター」が便利
Excelの一覧表などでは検索条件にヒットした行だけ抽出して表示したいことがよくある。この場合はテーブルのフィルターを利用するのが得策だ。
-
IT大手5社の決意と針路
グループ再編でDX支援を強化 アプリと基盤の自由度を高める
デジタル変革への熱意の高まりを受け、支援事業体制の強化を急ぐ。米本社の戦略に沿ってグループを再編し、基盤を問わないシステム作りを目指す。柱の一つである銀行向け事業の強化へ、運…
-
テレワークのPC環境をバージョンアップ
作業負荷軽減からデスクトップ拡大まで、テレワークの効率を上げる設定と周辺機器
テレワークでの作業は、できるだけ効率的にこなしたい。自宅のパソコン環境が作業効率を落としてしまっている状態ならば、改善すべきだろう。場合によってはパソコンの買い替えが必要にな…
-
ニュース解説:建築・住宅
住宅需要の回復狙い「グリーン住宅ポイント制度」を創設
国土交通省は低迷する住宅需要の回復を狙い、「グリーン住宅ポイント制度」を創設。2020年12月15日に公表した。対象となるのは、一定の省エネ性能を有する新築の注文・分譲住宅の…
-
クイズ先端技術
トヨタが日本を救う? 目が離せない2021年の転換期とは
2021年は、さまざまな企業が大きな転換期を迎えます。注目に値するのが、トヨタ自動車です。モビリティーカンパニーへの変革を宣言してから約3年、いよいよ新たな一歩を踏み出します…
-
AI活用を阻む壁、その乗り越え方
AIの信頼性を揺るがす「不公平」、その傾向と対策
近年におけるAI(人工知能)の発展は著しい。しかしその一方で、企業における実際の業務にAIを活用する取り組みは、あまり進んでいないのが実情だ。AIの活用を阻んでいる「壁」と、…
-
日経コンストラクションで振り返る
年間目次 2020年の発行号別主要記事
発行月日 1月13日、特集 2020年の土木界、NEWS時事・プロジェクト/NEWS技術 [時事]20年度予算も公共事業費は高水準 [技術]ねじが応力を測って知らせる
-
ニュース解説
パナソニックが藤沢でロボット活用の配送実験、「都市OS」も活用
パナソニックは神奈川県藤沢市のスマートシティーで、小型低速ロボットを使った配送サービスの公道走行実証実験を公開した。住民の声を反映しながらサービスを開発し、「都市OS」にデー…
-
家電ジャーナリスト安蔵靖志のイマドキ売れ筋家電
巣ごもり家電ベスト16、年末年始にぴったり絶対損しないリスト
1月に新型コロナウイルス禍が発生したことで、2020年はまさに“ニューノーマル元年”への移行を迫られる状況となった1年だった。世界的な感染拡大を受けてステイホームが推奨され、…
-
コロナ禍のリフォーム営業
コロナ対応の商品に力点
コロナ禍で顕在化した「感染症防止」「在宅時間の充実」などのニーズを取り込むため、タッチレス水栓や換気設備などの機器を積極的に提案。テレワーク対応の間取り変更にも幅広く対応して…
-
日経コンピュータ「ITが危ない」
自治体管理ドメイン悪用が増加 アダルト転用も新たに発覚
自治体管理ドメインが不適切なサイトで利用される事案が相次いでいる。多くは自治体が期間限定の事業やイベントで使った後に手放したものだ。第三者がこれを再取得して悪用した。自治体は…
-
デジタルイノベーション@NIGHT「“幸せ”のニューノーマル」リポート
「足るを知る」ことが幸せに近づく
本当の「幸せ」は、お金や地位ではなく、自分の意志で自由に振る舞えることにあるのではないか――。日本を代表するマーケターで、注目のテックカンパニーであるプリファードネットワーク…
-
テクノ大喜利、ITの陣
首相でもIT担当相でも政府CIOでもない、「行政のDX」のリーダー不在が深刻
日経クロステックの名物コラム「テクノ大喜利、ITの陣」。第30回のお題は「2021年展望、アフターコロナにおける『バッド』シナリオ」。答える識者の5番手は、大手建設会社で長く…
-
ザンネン社員が学ぶ デジタルビジネス創成術
時代遅れの甘い高級あめ 調味料としての価値を届けよ
かつてどの店にもあったロングセラーのあめ商品に危機が迫る。健康志向に乗った低カロリー商品への転換は、古い顧客を失うリスクが高い。高品質の原材料に着目すれば、思いもかけない価値…
-
Excelで時短
Excelの計算結果を別セルにコピーしたらエラー、2つの対処法
数値を足す「SUM関数」で算出した合計を、別のセルに表示したいことがよくある。ところが合計をコピーして別セルにペーストするとエラーが返る。だからといって合計をいちいち手作業で…
日経クロステック Special
What's New
総合
- 私のワークライフバランスとモバイルノートパソコン選び
- 守りのITから経営を支える攻めのITへ
- 採用が広がるハイパワー「LTPoE++」
- 全社的なデータ統合への具体的なステップ
- リモートワークの新主役に「ゼロトラスト」
- コロナ禍で成功した、AWSによるDX事例
- コロナ禍で求められているSCMとは?
- 高校1人1台端末の最適解はSurface
- 次世代を見据えた“医療DX”を推進
- 「代表電話のための出社」をなくす方法は?
- 自動車サプライヤーのデジタル変革を支援
- インテルが提唱するDcXとは
- デジタルで創る新しいサプライチェーンとは
- サイバー攻撃から企業を守るための方法とは
- 高校生の1人1台は「Surface」
- 新常態に対応する真のデジタル変革
- 最適な不動産開発プランで、事業主を支援
- CASE時代の「顧客体験」は新局面へ
- 富士通と日本IBMがローカル5Gで協業
- ニコンのレーザーレーダ活用で広がる可能性
- メディア業界の働き方改革が本格化
- サイバー攻撃からクルマを守る最終防衛線
- 【動画】ニューノーマルに適応したDXとは
- クラウドの再定義でイノベーションが加速
- 製造業のテレワークを促進するERP活用術
- 韓国AI企業と日本企業のシナジー効果支援
- 専門家によるゼロトラスト実装の3つのカギ
- サイエンスを志す学生を応援するSIC
- インテルの新プロセッサーでビジネスを変革
- Linux環境のクラウド利活用を支える
- 今後数年で開く!できる・できない企業の差
- 感性を学習するAIを支えるクラウド基盤
- 教育現場で役立つアカウント管理ツールとは
- GIGAスクール構想に最適の端末を探る
- BOMで中小企業の設計効率を向上させる
- ユニバーサルホームが挑む現場のデジタル化
- 元医務技監と語る日本医療のIT化の未来
- 「次世代サプライチェーン」の挑戦
- 佐賀商業がマイクロソフトで高校教育を牽引
- 日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
- 次世代自動車に求められる電力変換システム
- 間違いだらけの企業戦略とIT投資
- いきなり完全クラウドシフトが不安な方へ
- IT運用、どこまで自分でやり続けますか?
- 従来型システムとHCIは何が違うのか?
- 日本医学放射線学会がAWSを活用する理由
- 企業がとるべきクラウドセキュリティ対策
- 展示会で配布の技術資料をWEBから入手!
- 情シスの心強い助っ人とは?
- 日経ビジネス 創刊50周年企画