
日経クロステックの転職関連記事の一覧のほか、日経TECHキャリアの転職情報を掲載しています。日経TECHキャリアは「ものづくり」を支える “技術者” のための転職サイトです。
求人特集 by 日経TECHキャリア
- IT
- 電気・電子・機械
- 建築・土木
職種から求人を探す by 日経TECHキャリア
こんな求人をご紹介します
経営課題の解決を目的にした採用、最先端技術を担う採用、海外採用、数千億のビッグプロジェクトに関わる採用など、日経グループと提携した転職エージェントならではの良質な求人情報(非公開求人・特命求人情報を含む)を掲載しています。
- 日経グループが運営する
信頼の転職サイト - あなただけの経験に
マッチした求人が見つかる - すぐにスカウトが届いて
簡単に転職活動ができる
スタートアップに関連した記事
-
「Web3」の正体に迫る
「Web3」の正体に迫る
ブロックチェーン技術を使って次世代のインターネットを実現する技術やサービスの総称である。その名の通り、Web 1.0、Web 2.0に続く新しいWebの姿を表現する用語だ。
-
特許庁レポート 特許分析から探る日本の競争力
高成長市場の手術支援ロボット、事業化視点や優位性確保の戦略が重要に
近年、人の手に代わって手術を支援する手術支援ロボットの技術は、目覚ましい発展を遂げており、手術支援ロボットの世界市場規模は、今後の拡大が見込まれている。このような背景の下、「…
-
ニュース
デジタル庁がIT調達改革検討会の初会合、2023年度政府調達から反映へ
デジタル庁は2022年6月21日、「情報システム調達改革検討会」の初会合を開催した。アジャイル開発を含む調達・契約方法の見直しやベンダーロックインの排除に向けた方策を検討し、…
-
ビックカメラが内製で挑む、家電量販DX
秘訣は「後出しじゃんけん」、ビックカメラ木村社長にDX勝利の方程式を聞いた
SPA(製造小売り)化、事業領域の拡大、総額100億円規模のCVCの設立と、ビックカメラの改革を率いる木村一義社長。とりわけ重視するのが、デジタル変革だ。徹底した差異化を念頭…
-
デジタル立国ニッポン from 日経ビジネス
ベンチャー・スタートアップだけでは日本再興が難しい理由
イノベーション大国・日本の再興を、ベンチャー企業やスタートアップの台頭と成長だけに頼って成し遂げることはできるのでしょうか。答えは「ノー」だと私は考えています。
-
建設スタートアップ探訪
BIM/CIMに悩める企業を伴走支援
2023年度から、小規模を除く全ての公共工事にBIM/CIMが原則適用される。3次元モデルの扱いが必要とされるなか、デジタル化にうまく対応できず、焦る建設コンサルタント会社や…
-
ニュース
火災保険の事故データとSNSデータで災害リスク調査、あいおいニッセイが実証実験
あいおいニッセイ同和損害保険は2022年6月17日、火災保険の事故データとJX通信社が収集・分析したSNSビッグデータを組み合わせて地域の自然災害リスクを調査する実証実験を6…
-
シン・ディスプレー、現る
SF映画の立体映像通信がついに実現へ
「SF映画のホログラフィック立体映像通信を世界で初めて実現可能にした」─。スタートアップの英VividQは「Display Week 2022」の論文発表の場でこう述べた。
-
アラップ・トータルデザインの舞台ウラ
3Dプリンターで製作した渦巻き状の橋、アムステルダムの運河に設置
オランダのアムステルダムを流れる運河に 3Dプリンターでつくられたユニークな橋が設置された。ロボットアーム型の3Dプリンターの能力を思う存分に発揮した、3D自由曲面形状のステ…
-
Emerging Tech
“苦い過去”乗り越えられるか いすゞやENEOS、電池交換式EVに本腰
電気自動車(EV)の電池「交換式」普及に向けて、国内で2つの陣営が動きだした。充電の手間がなくなり、開発競争が進む電池も古くなれば即座に取り換えられる。このように電池交換式E…
-
ニュース解説
営業利益が売上高を上回る異例決算、アステリアが企業投資事業に注力する理由
営業利益が売上収益(売上高に相当)を上回る――。こんな異例の決算が話題だ。企業向けソフトウエア開発・販売を手掛けるアステリアの2022年3月期の連結決算で、営業利益は34億円…
-
シン・ディスプレー、現る
際立つOLEDのデザイン刷新力、液晶パネルは500Hz駆動に
SID Display Week 2022の展示会では、直近のトレンドが分かりやすい形で示された。見えてきたトレンドは大きく7つ。中でも勢いがあるのは、有機EL(OLED)だ…
-
ビックカメラが内製で挑む、家電量販DX
デジタル部隊は「信用の自転車操業」、ビックカメラDXのクイックウィンと人材育成
デジタル部隊は『信用の自転車操業』。クイックウィン(早期の成功)が必要で、小さくてもいいのでとにかくすぐに成果を出す。ビックカメラDX戦略の要諦だ。真っ先に注力したのは、意外…
-
半導体とビジネスのこと、プロ経営者の坂本さんに聞いてみた
産業復興を担う半導体人材はどうやって育成するのか?
元エルピーダメモリ社長の坂本幸雄氏は日本で数少ない半導体のプロ経営者だ。最終回の今回は日本の半導体産業再興に向けた人材育成や人材活用のアイデアについて聞いた。(聞き手は小柳建…
-
ニュース
AI技術で過去の低画質映像などを高解像度化、博報堂DYがイスラエル企業と共同開発
博報堂DYホールディングスは2022年6月16日、博報堂DYメディアパートナーズが過去の映像などを高解像度にアップグレードするサービスの提供を開始したと発表した。このサービス…
-
ニュース
鉄スクラップの等級をAIが自動解析、東京製鉄で実証
東京大学発スタートアップのEVERSTEEL(東京・文京)は、東京製鉄と共同で実施していた鉄スクラップを自動解析する人工知能(AI)システムの実証実験を完了させたと発表した。…
-
社長の疑問に答えるIT専門家の対話術
サステナビリティーは事業の根幹 情報システム整備の中心課題に
「サステナブルであること」は事業の根幹であり、全企業の課題である。事業を持続可能にする機構を情報システムに組み込むことが欠かせない。情報システム責任者は経営者と連携し、今すぐ…
-
ビックカメラが内製で挑む、家電量販DX
「攻めも守りも」、ビックカメラがAWSとSalesforce全面採用で挑むDX宣言の中身
「聖域なき事業改革」――。ビックカメラが木村一義社長のもと、大胆な改革に乗り出している。とりわけ重視するのが、デジタル変革だ。2022年1月に経営企画直下に既存のシステム部門…
-
ビックカメラが内製で挑む、家電量販DX
独自記事ビックカメラがIT子会社設立しエンジニア数百人採用へ、内製に舵切りDX推進
ビックカメラが今夏をめどに新会社を設立し、数百人規模のITエンジニア採用に乗り出す。ビックカメラと異なる人事制度を取り入れ、ITエンジニアの市場に合わせた給与体系や勤務形態を…
-
完全無欠の真ディスプレー、3技術融合で新生
ゲーム用ディスプレーは500Hz駆動に、3Dディスプレーに再びブームか
高速に動く映像を表示することが多いゲーム用ディスプレーはフレーム周波数(リフレッシュレート)の高速化競争になっている。市販のものでも既に360Hz品などがあるが、今回のSID…
日経クロステック Special
What's New
総合
- 出展企業ならではの出会いが新しいビジネス展開へ
- 「2025年の崖」を乗り越え新ステージへ
- クラウド活用の最前線を語る
- ベンダーが受け身ビジネスから脱却する方法
- コンテナ特有の攻撃リスクと対処法とは?
- 【先進事例紹介】DXを迅速化する必須技術
- コンテナ監視の落とし穴を回避するには?
- 企業ITプラットフォーム構築とERP導入の勘所
- 「改革支援メニュー」で課題ごとに対応
- 製造業DXと今なすべきセキュリティ
- メタバースとサステナブルの本質とは
- 「日本企業のクラウドセキュリティ」要点は
- 変革を果たしたハイエンドストレージ
- 脱炭素に向けたPowericoの取り組み
- 技術革新支えるAGC至高のフッ素ゴム
- 全てのニーズを叶える進化した革新的CPU
- 圧倒的な存在感「ETFE」にさらなる進化
- 共創でデザインする想定外の未来
- クラウドストレージが繋ぐ生協と組合員の絆
- 企業の組織課題解決に健康データを活用!
- 企業成長には「○○な人事戦略」が必要
- ハイブリッドな研修で研修効果を最大に!
- 事例紹介!DXで推進する働き方改革新時代
- 新しい働き方とはー。DX、人と組織の活用
- テレワークでも共同作業 その方法とは?
- 社員の本音を知って離職を防ぐ新技術
- ハイブリッドワークを成功させる秘訣とは?
- 「まずは電話で問い合わせ」が激減
- “正しいPDF”で時間もコストも削減
- 新世代インテリジェントストレージとは?
- 日本IBM、30社33部門に感謝状を贈呈
- エネルギー自給自足率の高い住まいを提供
- 士業でレッツノートが選ばれる理由とは?
- Hondaのカーシェアが挑む価格戦略
- 製造業に必要なサイバーレジリエンス強化
- 22年、バックオフィス業務の大変革期へ
- 「予算の組み替え」でDXの原資を生む方法
- カーボンドリブン経営を支えるサービス開始
- 土木最新技術のデータベース「NETIS」
- カタログを一括で請求することが可能です!
- 建設 AD Link
- 48V・12Vを結ぶDC/DCコンバータ
- 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト
- コンストラクション倶楽部