
日経クロステックの転職関連記事の一覧のほか、日経TECHキャリアの転職情報を掲載しています。日経TECHキャリアは「ものづくり」を支える “技術者” のための転職サイトです。
求人特集 by 日経TECHキャリア
- IT
- 電気・電子・機械
- 建築・土木
職種から求人を探す by 日経TECHキャリア
こんな求人をご紹介します
経営課題の解決を目的にした採用、最先端技術を担う採用、海外採用、数千億のビッグプロジェクトに関わる採用など、日経グループと提携した転職エージェントならではの良質な求人情報(非公開求人・特命求人情報を含む)を掲載しています。
- 日経グループが運営する
信頼の転職サイト - あなただけの経験に
マッチした求人が見つかる - すぐにスカウトが届いて
簡単に転職活動ができる
スタートアップに関連した記事
-
ニュース
エプソン、10万円を切るデータプロジェクターを拡充
セイコーエプソンは、2009年8月20日、「オフィリオ」シリーズのプロジェクター6機種を発表した。9月中旬より順次発売する。低価格モデルのラインアップを充実させ、最低限のコス…
-
ニュース
エプソン、10万円を切るデータプロジェクターを拡充
セイコーエプソンは、2009年8月20日、「オフィリオ」シリーズのプロジェクター6機種を発表した。9月中旬より順次発売する。低価格モデルのラインアップを充実させ、最低限のコスト…
-
井上健語「有料ソフトの“優良”度チェック」
「XPをあと5年使う」ための機能がてんこ盛り
「SuperXP Utilities 7」は、インターコムが開発・販売しているユーティリティソフト「SuperXP Utilitiesシリーズ」の最新版である。ネットブックを中…
-
XPもVistaもフリーソフトで「速く」する!
今後の不調に備える
今快適なパソコンも、将来、遅くならないとも限りません。そうならないためにも、パソコンの状態をときどきチェックしておくことは、とても大切です。
-
XPもVistaもフリーソフトで「速く」する!
Windowsの動作を速くする!
Windowsの動作がどうも遅い、重い、不安定になってきた──。パソコンを使う誰もが抱える悩みごとです。ここでは、フリーソフトを使って3ステップで解決する方法を紹介します。
-
もっと便利に使うためのお役立ちユーティリティソフト
営業日で表示可能なビジネス向きスケジュール管理ソフト(第80回)
誰しもそうだと思うが、毎日やることがいっぱい。とにかく忘れないように手帳やカレンダーに書き込んだり、パソコンのスケジュール管理とかTODOソフトとか、いろいろと何重にも対策して…
-
スペシャルインタビュー
経営者はリスクをとるべき、セキュリティは技術者が守る
「セキュリティ対策のほとんどがリスクマネジメントの文脈に沿っていない」。セキュリティ関連大手、米RSA(現在は米EMCの事業部門)のアート・コビエロ プレジデントは問題を提起…
-
名作フリーソフトを訪ねて
知らない間に溜まる!ごみファイルを自動で削除---「ごみ箱自動削除ツール」
パソコンを使っていると、徐々に不要なファイルが溜まってくる。Windowsの「ごみ箱」も、自分で空にしない限り、溜まる一方だ。大切なハードディスク(HDD)をごみだらけにしない…
-
注目のフリーソフト/シェアウエア
Windowsのレジストリを修復・デフラグする「XP Repair Pro」
「XP Repair Pro」はWindowsの基本的な情報を格納しているデータベース「レジストリ」の最適化を含む各種システム・チューンアップ・ツールである。レジストリ関係の…
-
記者の眼
クラウドは超競争環境を生み出す?
クラウドを使えば予算に限りのあるスタートアップ企業や個人の開発者でも世界レベルのWebサービスを展開できる───。最近,このようなことがよく言われます。日経ソフトウエア9月号…
-
Windows 7レビュー
Windows 7のRC版はどこが変わったか(XPモード後編)
今回のWindows 7のレビューは前回に引き続き,RC(Release Candidate:製品候補)版で新たに追加された「Windows XPモード」について検証する。「…
-
瀧口範子「シリコンバレー通信」
100年に1度の大不況、さてシリコンバレーでは
アメリカの景気が底を打ったかとうわさされる中、6月時点のシリコンバレーの失業率が11.8%まで高まっているそうである。去年同時期の失業率が6%だったので、それよりも悪い。1年前…
-
もっと便利に使うためのお役立ちユーティリティソフト
気がつくとアイコンの山~デスクトップを自動でおそうじ(第77回)
そうそう、筆者のPCのデスクトップを見るとみんな驚く。とにかくとにかく、アプリのショートカットやフォルダ、インターネットショートカット、覚え書きのテキスト、ちょこっとダウンロー…
-
名作フリーソフトを訪ねて
備えあれば憂いなし!HDDの“健康状態”をチェック---「SmartChecker Mini」
ある日突然、パソコンのハードディスク(HDD)が壊れ、起動しなくなった─。こんな経験をした人は多いだろう。「壊れる前にせめて予兆があれば、大事なデータをバックアップしておいたの…
-
大画面 シアワセ生活のススメ
「絶対領域」画面の端には常に便利小物
ワイド画面でWebページなどを開くと、普通は横が余ってしまう。ワープロもしかりで、ウインドウを最大化すると文章が横長になり、かえって読みづらい。で、結局、画面の右側はいつも空い…
-
大画面 シアワセ生活のススメ
「画像」壁紙やスクリーンセーバーにも凝る
大画面液晶を買ったら、壁紙やスクリーンセーバーにも凝りたい。高品質な画像を大画面で表示すると、細かい部分まではっきり見え、その場の空気感まで伝わってくる。自分で撮ったデジカメ写…
-
オープンソース
高まる中国のRuby熱---上海で初のRuby会議,まつもと氏も講演
中国で“Ruby熱”が高まっている。2009年5月22日,上海で,中国で初のRuby会議「RubyConf.China2009」が開催された。Matzことまつもとゆきひろ氏が…
-
厳選! 超便利フリーソフト36本
無料でも機能・操作性は抜群! 必ず役立つフリーソフト ---総論
パソコンを、もっと便利に使いたい──。そんな欲求を“無料”でかなえてくれるのが、インターネットで公開されているさまざまなフリーソフトだ。今まで「できない」「わからない」とあきら…
-
こちらから見た「Google App Engine」
実開発で分かったGoogle App Engine for Javaの“すごさ”
ゴールデンウィークに特に予定のなかった筆者は,「ちまたで噂のGoogle App Engine for Java(GAE/J)とFlexでスケジュール共有ツールでも作ってみよ…
-
注目のフリーソフト/シェアウエア
システム情報を統括的に管理できる「SystemExplorer」
「SystemExplorer」はシステムの管理や監視を統合的に行うためのツールである。Windows標準のタスク・マネージャにさまざまな機能を加えた統合監視・管理ツールとし…
日経クロステック Special
What's New
総合
- もう待ったなし!脱レガシー&DXの最適解
- 医療DX データ活用の最前線を解説
- NTT西日本の社内DX
- 大阪大学教授・安田洋祐氏がレッツノートを使い続ける理由
- マルチクラウド時代、サーバーのあるべき姿
- 日本に豊富なIT人財を提供するインド企業
- 事例に見る、クラウドの意外な副次効果とは
- 難題を前に今こそ顧みる、富士通の真価
- 【動画】現場のためのDXで変革を推進
- AGC、夜間の歩行者交通事故ゼロに挑戦
- 竹中工務店≫管理密度を高めるカメラ活用術
- AWS活用:国内3社の事例に学ぶ極意とは
- スシローの事業を支えるAWS活用≫効果は
- 集英社×クラスメソッド≫AWS活用の勘所
- 顧客データを利活用、交通の社会課題を解決
- 文系人材こそデータ分析業務で活躍できる?
- 個人情報とデータ不足の課題を解決する手法
- AIを日常化するノーコード活用基盤とは?
- 一般の従業員までデータ業務を担うコツ
- データドリブンな意思決定は、売上5%増?
- DXで推進する働き方改革 先進事例を紹介
- 16の企業・組織に聞く≫サイバー攻撃対策
- 低コストなのに高汎用性の新マイコンとは?
- カーボン・クレジット市場立ち上げの裏側
- 不確実な時代に安定した経営基盤を築く方法
- 高機能なフッ素材料をEV向けに開発
- 日本企業・国家の危機意識の欠如に警笛を
- 1台から可能なクライアントセキュリティ
- サーバー移行前、移行中、移行後すべて安心
- サポート終了リスクは「経験知」で乗り切る
- IT環境モダン化を図る中堅・中小企業続々
- 日本企業のセキュリティレベルを向上させる
- グローバル企業の必須条件
- SaaS活用で変化するERPのあり方
- アナログ半導体を通じてネットゼロに貢献
- カタログを一括で請求することが可能です!
- 毎月更新。電子エンジニア必見の情報サイト
- コンストラクション倶楽部