クルマ技術/動向
-
マツダ、エンジン軸足の勝算
試作車減らし開発費25%削減
-
読者から
メカ記事も適度に ほか
-
編集室から
編集室から 2022年7月号
-
-
樹脂のバイオシフト
ぐにゃっと曲がる熱硬化樹脂、三菱ケミカルのバイオエポキシ
-
ニュース解説
トヨタがbZ4Xに初のミリ波レーダー用融雪ヒーター、電波遮へい極小化で採用
-
ニュース解説
トヨタだけじゃない、部品メーカーも水素エンジンに熱視線
-
-
News Digest
トヨタ、米国工場に3億8300万ドルを投資 ハイブリッド車用エンジンの生産を拡大 ほか
-
Disassembly Report
Ethernetを本格採用
-
Market Watch
4カ月連続首位の「N-BOX」も前月より1万台減少 部品不足の影響続き、軽自動車は軒並みマイナス ほか
-
-
マツダ、エンジン軸足の勝算
今さら直6・FR、3つの必然
-
Features
ホンダのEV戦略
-
Automotive Report
自動車7社の21年度決算、原材料価格の高騰対策に全力
-
-
Automotive Report
高張力鋼板の温暖化ガス排出量、日本製鉄がLCA観点で定量化
-
European Report
往年の「T1」を想起させるデザイン、VWのEVバン「ID. Buzz」
-
VOICE
LiDARのコストは大きな課題 ほか
-
Automotive Report
スバルのADAS用カメラ、ステレオから“3眼”に移行
-
Close-up
日産と三菱自が先陣、EVで軽の常識を変える
-
Automotive Report
トヨタの新型EV「bZ4X」、日本はサブスク/リース販売のみ
-
Automotive Report
クルマの事故調査、進まぬデータ活用 ボッシュが対策
-
Automotive Report
特定エリアの車両を高速検索、トヨタとNTTグループが独創技術