電子デバイス/電子設計
-
ニュース解説
ホログラフィックディスプレー、ARグラスで実現へ
-
先端技術ニュースプラス
22年度の光産業は絶好調、国内生産額が8年ぶりにプラスへ
-
ニュース解説
トヨタが燃料電池技術転用の水電解装置、セル部品・製造を90%超共通化
-
-
ニュース解説
日本電気硝子が“全ガラス化”全固体Naイオン電池、LFP並みで高出力
-
蓄電池が“穀つぶし”から“稼ぎ手”に
テスラがVPPに本腰、中型“発電所”をほぼタダで構築
-
ニュース
Infineonが300mm基板対応の新工場をドレスデンに、過去最高7100億円投入
-
-
記者の眼
車載半導体不足の緩和を記者も体感、「24年は反動で余剰に」とガートナー
-
ニュース解説
ソニーGが新原理イメージセンサー「EVS」を大幅改良、スマホやARに
-
ニュース解説
汎用マイコン首位の座は譲れない、STMicroが3カ月間に5つの新製品
-
-
ニュース解説
ADIの超低雑音スイッチング電源IC技術が第3世代へ進化、量産を開始
-
H3ロケット、カウントダウンへの道
H3は素早く再打ち上げを目指せ、失敗から学ぶ宇宙開発の鉄則
-
エンジニアとマニアがみた映画「Winny」
映画「Winny」、ようやく出てきた正しくプログラマーが主人公の本格的な映画
-
-
ニュース
半導体売上高がリーマン・ショック以来の大幅減、23年1月は前年比ー18.5%
-
先端技術ニュースプラス
STMicroがGaNと組み合わせるUSB充電器向け電源制御IC、最大140W出力
-
ニュース
ルネサスがインドのハイテク2都市に開発拠点、Tata Consultancyと協業
-
乗り遅れるな、宇宙ビジネス
地球をぐるりの海の通信基盤、経済安全保障を軸に日本が主導
-
日経 xTECH SPECIAL
【PR】 カーボン・ニュートラル実現、 “2027年まで”に
-
ニュース
TIが300mmウエハー工場をさらに新設、米ユタ州で26年に生産開始
-
ニュース
三菱電機が高速半導体レーザー、データセンター内で1.6Tビット/秒通信可能に
-
新華社
中国の科学者、「超小型3光子顕微鏡」を開発