電子デバイス/電子設計
-
ニュース
ルネサスの耐放射線IC、Mars 2020 Perseveranceとはやぶさ2に搭載
-
ニュース
AEC-Q101準拠の車載向けデュアルMOSFET、Nexperiaが発売
-
パワーデバイスを安心・安全に使う勘所
アナログとデジタルをつなぐADC、サインコサインが役に立つ!
-
-
テクノ大喜利
EVモジュール化が最優先、トヨタは一刻も早くリーダーの戦略を
-
NTT「IOWN」の野望
波長爆発を防げ、NTT「IOWN」の超ネットワークを支える技術
-
ニュース解説
Xbox分解、デザインや冷却性能を妥協せず 高コスト部品も採用
-
-
ニュース解説
ソニーの車載LiDAR素子、低コスト化に有利 Apple採用追い風
-
ニュース解説
PS5分解、新技術「液体金属」と大型化でコストダウン
-
ニュースの深層
リコールされたテスラの電気自動車 原因は民生用部品流用、独自調査で判明
-
-
ニュース
なんちゃって全面TFTで値段1/3 エプソンが車載用駆動ICに鉱脈
-
ニュース
入力オフセット電圧が小さい車載用電流検出アンプIC、Microchip
-
シリコンバレーNextレポート
電動の「空飛ぶクルマ」が米国で再始動、24年の商用 トヨタも参戦
-
-
テクノ大喜利
EVを契機にクルマ開発から生産まで外注拡大、強者はありもの活用
-
ニュース解説
中国NIO発表の衝撃の車載向け固体電池、製造はあのメーカーか
-
ニュース解説
驚きの性能を示す米QuantumScapeの全固体電池
-
ニュース
cm分解能で位置検出、村田製作所が作業車向け6軸慣性センサー
-
ニュース
人との協調メッシュ切りで苦手克服、ANSYSの電磁界解析ソフト
-
ニュース解説
360度撮影の「カプセル内視鏡」が日本進出、目指すは大腸がん検査
-
テクノ大喜利
CASE化でケーレツ崩壊、GAFA参入がクルマをモバイルキャリア化
-
ニュース
リップル電流耐量を高めたAl電解コン、TDKが産業機器向け