電子デバイス/電子設計
-
米PairGain社,日本仕様のADSL向けLSI「FALCON 2」を1999年第一四半期に出荷へ
-
米HP社EEsofとベルギーFrontier Design社,IMT2000向けLSI設計技術で提携
-
米Mentor社社長に聞く、Quickturn社の買収には失敗したが,最悪解ではない
-
-
AGP 4xモード対応の3次元グラフィックス・アクセラレータLSIが相次ぎ登場
-
Intel社と東芝,Direct Rambus仕様のDRAM向け資金支援で交渉
-
三洋電子部品,2mm厚で等価直列抵抗が70mΩのAl電解コンデンサを発売
-
-
カナダDesign Workshop社,LSIのマスク・レベル・エディタをバージョン・アップ
-
米Moscape社,ルール・ベースの回路解析ツールを日本でも本格販売
-
米Motorola社と米Numerical Technologies社, 0.18μmプロセスで最小加工寸法0.1μmのマイクロプロセサを作製
-
-
三洋電機,中国にNi水素電池の製造/販売会社を設立
-
米Synopsys社,デザイン・プラニング・ツールを発表
-
米Viewlogic社,高速ボード設計ツールをWindows NT対応に
-
日経クロステック Special
エレキ
自動車
製造
- BOMで中小企業の設計効率を向上させる
- 転造で実現した「安価で緩まないねじ」
- デジタル・ツインによるイノベーションとは
- 製造業DX成功のカギはデータガバナンス
- 日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
- 「第三者保守サービス」がDXの原資を捻出
- リアルとデジタルをつなぐ半導体技術が結集
- アナログ・デバイセズ新社長インタビュー
- コロナ禍でも部品の安定供給を実現する責務
- 3つのメガトレンドを視野にした長期的戦略
- コード格納用メモリーの分野で市場をリード
- 従来の電源ソリューションの限界を取り払う
- 世界基準のユニークな半導体技術を提供
- ものづくり現場のIT活用≫大きな誤解とは
- 展示会で配布の技術資料をWEBから入手!
- 監視カメラ市場が抱える課題を解決