デジタルヘルス
-
【専門記者が振り返る】デジタルヘルス,この1年――エレ業界からも医療関連業界からも期待高まる
-
先端医療機器開発に向けてキヤノンが京都大学に5億円寄付
-
デジタルヘルス・レポート
【第30回医療情報学連合大会】病院情報システムは仮想化できるか―福井大学、成育医療研究センター
-
-
デジタルヘルス・レポート
患者の視点に立った医療機関相互の連携を支援――C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2010・セミナー
-
Androidスマートフォンを使う医用画像伝送システム,KDDI研が発売
-
デジタルヘルス・レポート
ITによる医療構造改革には政府のイニシアティブと成果検証が必要:岐阜大学紀ノ定教授
-
-
【FPDI・GD】ダイキン工業が有機焦電型赤外線センサ,サブミリの微細化も実現
-
パナソニック ヘルスケア,血糖値センサの新工場を建設,需要拡大に備える
-
OKI,スポーツ・クラブと共同で健康サポート・サービスの実証実験,状況情報生成技術を活用
-
-
「注文が殺到」と熊谷社長,ケータイ大の超音波診断装置「Vscan」
-
東京大学,「ウルトラ・フレキシブル」な有機トランジスタを開発
-
「日本のヘルスケアは世界をリード」,Continua Health Alliance代表に聞く
-
-
NTTドコモ,医療従事者向けサービスの提供に向け,IMSジャパンと業務提携
-
デジタルヘルス・レポート
医療ITはデータベースによる情報の二次活用のフェーズに
-
セコム,AEDのオンライン自動管理サービスを発売
-
英大学がポータブル乳がんスキャナを開発,電波でがんの有無を判別
-
健康管理サービス「WellnessLINK」をオムロン ヘルスケアが開始,対応健康機器3種も同時発売
-
手術室向け液晶モニターをナナオが発売,「医療市場向け事業をさらに強化」
-
低侵襲の整形外科手術を可能にするデジタルCアーム装置,GEヘルスケア・ジャパンが発売
-
【CEATEC】正しく薬を飲んでますか?――服薬管理用の電子パッケージを大日本印刷が展示