ITシステム
-
ニュース
定義済みの項目で入力作業を効率化、カシオが従業員のスキル管理サービス
-
日経コンピュータ「動かないコンピュータ」
新基幹システムの利用中止を即断 原状回復請求訴訟で勝訴
-
これだけ知っていれば大丈夫!はじめてのPython
重要なのは「データ構造」と「処理機能」、Pythonの基礎を固める
-
-
進化したUSBメモリーの実力
USBメモリーの疑問を一挙解消、フォーマット形式は?いきなり抜いても大丈夫?
-
変えて納得のパーソナルDX
体調不良はDXで早めに対処、「お薬手帳」をデジタル化し病院予約はネットで
-
本番、エンタープライズSaaS 最適組み合わせの勘所
JALや野村不動産HD、SaaS活用先進企業に見る最適解への挑戦
-
-
Microsoft 365徹底活用術
Microsoftエディターを使ってWordの文章を読みやすくしよう
-
ズレはトラブルのもと、システムの時刻合わせの仕組み
遅延があるネットワークで時刻同期するNTPの仕組み、利用する「3つの時刻」
-
piyokangoの週刊システムトラブル
国立研究所で「PPAP」を使うも個人情報漏洩、被害者に指摘受けて行政機関に報告
-
-
Books
「ボトムアップではどんどん安全な方へ逃げてしまう」グーグル・クラウド平手氏
-
機材・撮影・編集が全部分かるビジネス動画のキホン2023
「うちも動画を活用しよう」と言われた人が考えるべき「動画の射程」と5つのポイント
-
ニュース
防災サービスのカタログサイトをデジタル庁が公開、民間防災アプリを自治体で活用へ
-
-
フォーカス
人守る公共データ 活用ルール整備進むか
-
変えて納得のパーソナルDX
睡眠の質をDXで向上、ウエアラブルで管理しスリープテックで改善
-
話題のPCキーワード
前向きな意図だから強制排除が難しい!?企業の対策問われる「シャドーIT」とは
-
これだけ知っていれば大丈夫!はじめてのPython
文法がシンプルでライブラリも充実、今こそPythonを始めよう
-
木村岳史の極言暴論!
米国ベンダーに便利使いされるSIer、「過去からの要求」にとらわれた日本に先はない
-
本番、エンタープライズSaaS 最適組み合わせの勘所
「まずはSaaSから」、日清食品HDが目指す変化に強い基幹システムの姿とは
-
Books
「エンジニアは1つのことばかりだと行き詰まる」グーグル・クラウド平手氏
-
ズレはトラブルのもと、システムの時刻合わせの仕組み
時刻トラブルはなぜ起こる、「日付が過去に戻る」「未来からデータが届く」の訳