ITシステム
-
ニュース
JALのWebサイトで4月中旬以降の予約など不能に、大規模セールが影響か
-
ニュース
半導体売上高がリーマン・ショック以来の大幅減、23年1月は前年比ー18.5%
-
パソコン操作の疲れ軽減、キーボードの選び方
体の負担を減らすマウス選び、読み取り方式やボタン数に注目
-
-
進化したUSBメモリーの実力
最新USBメモリーの実力と選び方、便利なのはType-AとType-Cの両対応
-
変えて納得のパーソナルDX
電車・タクシー・バスでの外出もDXで便利に、年賀状もデジタルに切り替え
-
MWC 2023
ミリ波からセンチメートル波に後退?MWCで見えた6Gの今
-
-
Books
「エンジニアだから聞く耳を持っている」グーグル・クラウド平手氏
-
注目のAIチャット「ChatGPT」の正体に迫る10の疑問
ChatGPTが大きく変える社会の形、人間の仕事はなくなってしまうのか
-
イラストでわかるネットワークの基礎
エンジニアの作業負荷やシステム障害などの弊害も目立つ、「うるう秒」とは?
-
-
実践DX、クラウドで始めるデータマネジメント
円滑なDX推進に不可欠なデータマネジメント組織、何を担当?内製すべきか?
-
ニュース解説
量子誤り訂正に成功したグーグル、次に挑む量子コンピューター実用化の最難関とは
-
MWC 2023
エリクソンがMWCで明かした5G収益化の極意、「無制限より速度段階制」
-
-
パソコン操作の疲れ軽減、キーボードの選び方
「一芸」キーボードを一挙紹介、水洗いOKや同じ操作を繰り返すマクロ機能も
-
変えて納得のパーソナルDX
3日坊主もパーソナルDXで克服できる、忘れやすいゴミ出しは専用アプリで管理
-
注目のAIチャット「ChatGPT」の正体に迫る10の疑問
「先生」ではなく「秘書」、ChatGPTのでたらめ回答を克服する使い方とは
-
勝村幸博の「今日も誰かが狙われる」
Twitterが無課金ユーザー向け「SMS認証」廃止、マスク氏がつぶやく意外すぎる理由
-
ニュース解説
マイナンバー法改正法案が閣議決定、マイナ利用促進する6つの柱も残る懸念
-
イマドキのパソコン処分術
処分前のパソコンデータ、消去ツールでデータ復元を阻止
-
薬局DXで変わる医療
「薬を売る」の殻を破れるか、佐渡島にみた薬局の未来
-
変えて納得のパーソナルDX
日々の暮らしをDX、iPhone・Androidで大事な情報はデジタルメモに