ITレポート(キーワード3分間講座)
目次
-
データ・マイニング
Data Mining
大量に蓄積したデータの中から、ビジネスに有用なルールや相関関係を発見する分析手法。対象顧客や推奨商品の絞り込みに活用すれば営業を強化できる。
-
SFA
Sales Force Automation
情報システムを利用して営業プロセスを管理し、生産性を大きく高めたり、顧客満足度を向上しようという考え方。マネジャーによる営業現場への適切な指導に生かす。
-
チーム営業
Operation by Sales Force
異なる分野の知識を持つ営業担当者がチームを結成して、全員で営業活動に取り組むのが「チーム営業」です。社員が単独で実施する営業活動に限界を感じている企業の間で徐々に普及しています。
-
顧客生涯価値
Life Time Value
顧客が一生のなかで、自社の商品やサービスをどれだけ購入してくれるかという視点で考えた価値のこと。一般に顧客との付き合いが長くなれば価値は上がる。
-
セキュリティ・ホール
Security Hole
OS(基本ソフト)やウェブ・ブラウザにあるセキュリティ上の弱点。コンピュータウイルスの侵入経路として悪用される。被害を防ぐには、修正プログラムが不可欠。
-
エンタープライズアーキテクチャ
Enterprise Architecture
情報システムを企画・開発するためのガイドラインのこと。経営環境の変化に柔軟に対応するための要素を4つの領域で体系化したものである。
-
デスバレー
Valley of Death
優れた技術力が、新製品や新事業につながらない状況を指す言葉。研究開発の過程で起きる資金難や人材・組織などの問題が原因になっている。
-
サイコグラフィック
Psychographics
ライフスタイルや価値観、趣味、し好といった人間の心理に深くかかわる属性情報。いち早く着目して、ヒット商品の開発や優良顧客の拡大につなげる企業が登場している。
-
TCO
Total Cost of Ownership
情報システムを導入・維持するのにかかる総費用のこと。ハードウエア購入など直接の費用だけではなく、利用者の「時間の浪費」など間接的な費用も含めて計算する。
-
リスク・マネジメント
Risk Management
企業を脅かす様々な危険要因を管理し、事件や事故が発生する前に対策を講じたり、万が一に備えて緊急の対応策を検討しておくこと。
-
トレーサビリティシステム
Traceability System
商品の生産・流通過程を追跡する仕組み。消費者が情報を検索できるだけでなく、企業においても不良品が発生したときに迅速な対応が可能となる。
-
アクションラーニング
Action Learning
実際に起こっている経営上の課題を対象に、従業員のグループが解決策を検討する教育・研修手法。業務改革と人材育成の手法という側面も持つ。
-
CMS
Cash Management System
金融機関に対する複数の資金移動を合算・相殺して、移動件数を削減する情報システムや体制のこと。最近は、グループ企業内で実施する例が多い。
-
PDCAサイクル
Plan-Do-Check-Action Cycle
「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(点検)」「Action(改良)」を繰り返し、継続的に改善する手法。エドワード・デミング博士の品質管理の考え方を元にしている。
-
単品管理
Tanpinkanri
一品一品について商品の販売個数や在庫数を把握し、日々の発注数量を決める管理手法。コンビニエンスストアなどの小売業で導入が進んでいる。
-
EDLP
Every Day Low Price
小売りで特売を実施する代わりに、毎日低価格で商品を販売する戦略のこと。顧客には「いつ来店しても安い」という利便性と安心感を提供できる。
-
データベース・マーケティング
Database Marketing
データベースに蓄積した顧客の属性や購買履歴といった情報に基づいて、営業活動を効率化するマーケティング手法。収集する情報や分析方法が成否のカギを握る。
-
環境会計
Environmental Accounting
環境保全活動のコストや効果を定量的に把握するための手法。環境対策に取り組む企業や自治体の間で関心が高まっている。
-
検索エンジン
Search Engine
インターネット上にある無数のウェブ・ページから必要な情報を探し出すサービスのこと。利用者がキーワードなどを入力すると、関連するページの一覧が表示される。
-
BPO
Business Process Outsourcing
システムの開発・運用に加えて、業務の変革や遂行まで外部企業に委託するアウトソーシング形態。人事や営業、物流などのサービス分野で成長が見込まれている。