連載
谷島の情識
目次
-
情報
情報はもともと明治時代に登場した軍用語で、「敵情の報知」を縮めたものという。戦後、informationの訳語としてあてられた。
-
情報化
情報化はかなり頻繁に使われている言葉でありながら,その語源はよく分からない。造語であることは間違いない。英語には「情報化」に相当する言葉はない。
-
まだまだ続く“人月課金”
米国には報奨金付きの開発契約がある
「私もいまだに人月なのか、と言いたい。この問題はIBMだけではどうにもならない。マスメディアの皆さん、助けてください」。9月18日、日本IBMの大歳卓麻社長は記者団にこう語った。異例の発言は、「いまだにシステム開発の対価は人月で決まっており、進歩がない」という質問への回答であった。