■ITpro Networkメール <2006年7月26日> =========== by Nikkei BP
-----PR---------------------------------------------------------------------
◆◇◆♪♪♪【新製品発売記念キャンペーン!!】♪♪♪◆◇◆
マクニカネットワークスでは、Radware社のL7サーバーロードバランサ
AppDirector100の発売を記念して特別価格キャンペーンを実施
しています。詳しくは下記URLをご参照ください。
☆★☆⇒ http://www.macnica.net/radware/
----------------------------------------------------------------------------
[月額19,800円から 専用サーバー]━━━━━━━━━━ iSLE Hosting Service ━
◆ アイルの専用サーバーはサーバー・OS・管理ツールを全て選択できます!
ムダなものは全てカットしてコスト削減! http://private.isle.jp/?id=itpr
─────────────────────────────────────
◇ 10周年記念キャンペーン実施中 ⇒ 新規ご契約で最大約15万円キャッシュバック!
----------------------------------------------------------------------------
━━━━━━━★ 大規模ストレージ統合最新技術がわかる! ★━━━━━━━━
------ ストレージ・セミナー『ストレージ統合への近道』------
~ストレージグリッド / Exchangeデータアーカイブ他!~
■参加者全員「256MB USBフラッシュメモリ」進呈 ■7/28(金)コクヨホール/品川
丸紅ソリューション→ http://www.msol.co.jp/event/netapp/ ■参加無料
---------------------------------------------------------------------PR-----
■■■■■■■■ Network Summit 2006 プレミアム・セミナー ■■■■■■■■
★*. .*★
:*\日本初・企業ネットの先進ユーザー12社が一堂に集結!/*:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ◆◆◆ ネットワーク・ユーザー・フォーラム 2006 ◆◆◆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
powered by 日経コミュニケーション
****************************************************************
日本を代表する先進ユーザー企業12社が一堂に集結!
【IPテレフォニー】【モバイル・システム】【シン・クライアント】
企業ネットの最新事例がすべてわかる貴重な1日!
****************************************************************
■■■■ 詳細・お申込は→ http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/nws2006/prm/ ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ ITpro Networkメール 2006年7月26日 ◆◆◆
日経BP社 ITpro編集
「ITpro Networkメール」は,日経BP社のIT(Information Technology)関連総合
情報サイト「ITpro」のテーマサイトであるNetworkが,登録者の方々にメールを
無料で配信させていただくものです。
Networkテーマサイト http://itpro.nikkeibp.co.jp/network/
Network:ワンセグ http://itpro.nikkeibp.co.jp/oneseg/
Network:携帯&モバイル http://itpro.nikkeibp.co.jp/keitai/
Network:通信サービス http://itpro.nikkeibp.co.jp/service/
Network:ネットワーク技術 http://itpro.nikkeibp.co.jp/nettech/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 担当者から
26日に,携帯電話サービスに関するニュースが二つ飛び込んできました。一つは
KDDIが,au携帯電話に法人向けの音声定額プランを11月に提供するという話題。もう
一つは,NTTドコモが8月から,携帯電話のロックなどの遠隔操作サービスを法人向け
に提供することです。携帯電話の番号ポータビリティが実施されるまで約3カ月。法人
向けでも,料金や機能を特徴づけることでユーザーを囲い込む施策が表面化してきた
ようです。
ITpro Networkメール担当 岩元 直久
┏━━━━★通信・放送関係者 必聴のセミナー 開催迫る!★━━━━━━┓
┃
┃ 新境地に挑む┃多┃チ┃ャ┃ン┃ネ┃ル┃事┃業┃者┃の┃戦┃略┃
┃ ━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
┃ ~スカパー・WOWOW・J:COM・ニューズの首脳が熱く語る!~
┃
┃ ネット放送時代が到来、大きな転換期を迎える多チャンネル市場。
┃ 主要な既存プレイヤーは、来る変化にどう対応するのか。
┃ 新たに社長・会長に就かれた方々を中心とする講師が、
┃ 明日の多チャンネル市場を見通します。この貴重な機会をお見逃しなく!
┃ ○8月1日(火)13:00~17:15・東京/日経ニューメディア主催
┃ 詳細・お申し込み⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nnm/semi/0608/
┗━━━◆締め切り間近です!お申し込みは今すぐ!━━━━━━━━━━━┛
□□==================================================================□□
□◆ 目次
□□==================================================================□□
【最新ニュース】
◎auが音声定額サービスを開始,法人向けで月額約1万円
◎NTTドコモ,企業向けに携帯電話機の遠隔操作サービスを8月開始,紛失対策も
◎設置料金が無料のインターネットVPN,NTTPCが月6825円で開始 ほか
【解説】
◎[NGN特番]
・トレンド&動向『事業再編がはらむ,NTTグループの内憂外患』
・トップ対談
---アクセンチュア 代表取締役社長 程 近智氏
---日本オラクル代表取締役社長兼CEO 新宅 正明氏
---NEC 代表取締役 執行役員社長 矢野 薫氏
◎[携帯&モバイル CloseUp]---NEC【6】
携帯を使って保守作業員を支援,顧客対応の迅速化でCS向上を実現
◎[ワンセグ放送局探検隊]名古屋テレビ(メ~テレ)
◎[企業ネット最前線]
32カ国の熱戦支える巨大インフラ,最大20テラのトラフィックを処理
--- 2006 FIFAワールドカップ・ドイツ大会
ほか
【オピニオン&コラム】
◎[記者の眼]御社のビルの落雷対策,万全ですか?
◎[記者のつぶやき]ネットワークの「実践力」を調べてみませんか?
◎[日経コミュニケーション・コラム]ちょっと肩透かしだったNTTのNGN情報公開
【今週のインタビュー】
◎「2007年末までに50万台のWindows Mobile端末を販売したい」
---台湾High Tech Computer(HTC)ピーター・チョウCEO兼プレジデント
□□======================================================================
□◆ 最新ニュース(7月26日付)
□□======================================================================
▼auが音声定額サービスを開始,法人向けで月額約1万円
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060726/244369/
-------------------------
▼NTTドコモ,企業向けに携帯電話機の遠隔操作サービスを8月開始,紛失対策も
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060726/244395/
-------------------------
▼設置料金が無料のインターネットVPN,NTTPCが月6825円で開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060726/244391/
-------------------------
▼サイバード,携帯電話機向けの大容量コンテンツ配信でアカマイと提携
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060726/244390/
-------------------------
▼私有PCの業務利用禁止が8割強,NRIセキュアの企業調査から
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060726/244404/
-------------------------
★最新ニュースの全文はITproのWebサイトで。
バックナンバーもお読みいただけます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/network/
□□==================================================================□□
□◆ ITpro Networkサイト ニュース 週間Best10
□□==================================================================□□
【2006年07月19日~2006年07月25日】
1位 W-ZERO3[es]で使えるminiSD無線LANカード登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060719/243662/
---------------------------------------------------------------
2位 ニフティの「フォーラム」が20年の歴史に幕
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060721/244008/
---------------------------------------------------------------
3位 【インタビュー】W-ZERO3[es]開発陣のこだわり、ウィルコムとシャープに聞く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060713/243323/
---------------------------------------------------------------
4位 「番号ポータビリティで値引きのつもりはない」,KDDI決算発表で小野寺社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060721/244042/
---------------------------------------------------------------
5位 NTTがNGNの接続条件を公開,参加事業者の受け付けも開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060721/244041/
---------------------------------------------------------------
6位 松下電器,五感で楽しむケータイの進化形「P702iD」をデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060719/243733/
---------------------------------------------------------------
7位 【WIRELESS JAPAN】NTTドコモが同社初のWindows Mobile端末「hTc Z」を展示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060719/243679/
---------------------------------------------------------------
8位 【WIRELESS JAPAN】W-ZERO3[es]体験に人だかりができるウィルコム・ブース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060720/243838/
---------------------------------------------------------------
9位 【WIRELESS JAPAN】個人向けFMCサービスにも言及,NTTドコモ中村社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060719/243684/
---------------------------------------------------------------
10位 総務省がウルトラワイドバンドで法改正
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060719/243719/
---------------------------------------------------------------
□□==================================================================□□
□◆ 今週の解説/コラム(7/20~7/26)
□□==================================================================□□
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 記者の眼
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆御社のビルの落雷対策,万全ですか?
本格的な夏が近付き,落雷のニュースを聞く機会が増えてきた。電車が止まった
り,停電したりするという被害が,毎週のように発生する。落雷は,ネットワーク
にとっても他人事ではない。ビルに雷が直撃して,中の機器が壊れてしまうといっ
たことがしばしば発生する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060719/243769/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 記者のつぶやき
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆ネットワークの「実践力」を調べてみませんか?
「ネットワーク管理者」というと,企業のシステム部門の管理者や,インテグレー
タや通信事業者の担当者といった,いわゆる「本職の管理者」の姿を思い浮かべるか
もしれない。しかし,筆者の所属する日経NETWORKでユーザー取材をしていると,企
業ネットワークを支えているのは,こうした管理者だけではなく,むしろ「管理者と
いう肩書きを持たない管理者」であると感じる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060718/243551/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ インタビュー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆2007年末までに50万台のWindows Mobile端末を販売したい
---台湾High Tech Computer(HTC)ピーター・チョウCEO兼プレジデント
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060726/244314/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 携帯&モバイル CloseUp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆携帯を使って保守作業員を支援,顧客対応の迅速化でCS向上を実現---NEC【6】
NECの「UNIVERGE保守作業員支援ソリューション」は,携帯電話を活用して保守作
業員の業務を支援するソリューション製品である。保守作業員とコンタクトセンター
間の連携を密にすることで,保守作業の効率化とCS(顧客満足度)向上を実現する。
携帯電話を活用したシステムにより,顧客からの修理依頼や状況問い合わせに対し
て素早く的確に対応できるようになる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060711/243005/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ NGN特番
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
【NGNトレンド&動向】
◆事業再編がはらむ,NTTグループの内憂外患
NTTは2005年11月9日,事実上のNTT再々編となる事業再編案と,次世代ネットワー
クの構築ロードマップを骨子とする中期経営戦略のアクション・プラン発表した。持
ち株会社を中心に,主要事業会社が一丸となった万全の体制のように見えるが,グ
ループの内と外に不安要素の姿が見え隠れしている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060719/243723/
【NGNトップ対談】
◆「NGNに移行しなければ通信事業者は立ち行かなくなる」
---アクセンチュア 代表取締役社長 程 近智氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244073/
◆「ネットワークとしての融合で,システムの真の価値が見えてくる」
---日本オラクル代表取締役社長兼CEO 新宅 正明氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060719/243748/
◆「NGNで企業ネットも変ぼうする。サービス基盤が最重要に」
---NEC 代表取締役 執行役員社長 矢野 薫氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060714/243457/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ ワンセグ放送局探検隊
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆名古屋テレビ(メ~テレ)
テレビ朝日系列で,中京広域圈の民間放送局「名古屋テレビ(メ~テレ)」。
地上デジタルテレビジョン放送開始から積極的にデータ放送に取組み,さらに今年
4月1日に開始したワンセグ放送でもデータ収集と分析を進めている。ワンセグ放送
に対する取り組みとサービス内容,そして課題について聞いた。
[前編]--- 屋外でテレビを見るときに必要な情報とは何かを考えた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060714/243465/
[後編]--- 工夫を凝らした番組を作りビジネスの種をじっくり検討
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060714/243468/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ ワンセグの理解を深めるキーワード解説
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆地上デジタルテレビジョン放送
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244142/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ Networkゼミナール
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆プロが指南 サーバー活用術
---LinuxをセキュアにするSELinuxとはどんなもの?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060718/243512/
◆イーサネット技術読本---コネクタ&ケーブル(1)
ケーブルの取り回しで苦心
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060714/243452/
◆はじめてのネットワーク管理 第5話 ハード障害とパソコン紛失が相次ぐ(2)
---今度はパソコンが紛失
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060713/243256/
◆イラストで学ぶ IPネットワーク---IPヘッダーとその機能[前編]
---相手にパケットを送り続けることに特化したヘッダー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060710/242877/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 日経コミュニケーション・コラム
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆【デスク松原敦が慮る!】ちょっと肩透かしだったNTTのNGN情報公開
NTTのNGN構築が一つのマイルストーンを迎えた。トライアルのネットワークで使
うインタフェース仕様を公開したのだ。トライアルの開始は12月だが,インタフェー
ス公開が,トライアル参加申し込みの開始である。ビジネスとしてのNGNがこれで始
まると言っても過言ではない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244061/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ Networkキーワード
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆クロスサイト・スクリプティング
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244154/
◆Ethernet OAM
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060720/243861/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 企業ネット最前線
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆32カ国の熱戦支える巨大インフラ,最大20テラのトラフィックを処理
--- 2006 FIFAワールドカップ・ドイツ大会
6月9日の開幕以来,熱い戦いが続く「2006 FIFAワールドカップ・ドイツ大会」
(W杯)。7月9日の決勝戦までの1カ月間,全試合の運営を支えるのが大会用に構築
された巨大ネットワークだ。本誌はW杯開催に合わせてドイツへ飛び,現地取材を
敢行した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060713/243327/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 今日の腕試し!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆ルートキットの説明として正しいものは次のうちどれでしょう?
1.インターネット上でパケットを転送する経路を制御するツール群
2.クラッカがサーバーに侵入するためによく使うツール群
3.パソコンのディスクを管理するために便利なツール群
4.電子証明書を発行する認証局を構築するためのツール群
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060711/243028/
◆IP再送信に関する説明で,間違っているものはどれでしょうか。
1. IP再送信で流すIPパケットのあて先は各チャンネルに対応したマルチキャスト・
アドレスになる
2. ネットワークを構成するルーターがIPパケットをコピーしながら中継する
3. ネットワークを有効活用するために,伝送途中でルーターがデータを圧縮する
4. ハイビジョン品質の番組も配信できる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244147/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 1週間で学ぶネットワークの要点
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆早わかり講座 企業情報を守るセキュリティ対策 (18)
---診断で自社システムの「穴」を知る
病気の早期発見や予防のために人間ドックで検診を受けるように,自社システム
のセキュリティが十分なレベルに維持されているかどうかを把握することは重要で
す。そのために実施するセキュリティ診断は,今やシステム管理者にとって必須の
作業と言えます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060726/244378/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ シスコ資格:CCNAへの道
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆WAN編 ISDN
現在ではxDSL,FTTHの普及により特にインターネットへのアクセス回線としての
座を奪われていますが,ISDNは使い勝手のよい便利なWANテクノロジであることは間
違いありません。CCNAでは問題数は少ないものの,このISDNの設問も出題されます。
今回はISDNとDDR(Dial-on-Demand Routing)について学びましょう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060710/242929/
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 管理者必見! ネットワーク・コマンド集
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
◆net timeコマンド
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060718/243593/
----------------------------------------------------------------------------
■□■□■【日経NETWORK】「ネットワーク検定試験」実施中!■□■□■
ネットワーク・マネージャに必要な力がどれだけ備わっているか挑戦しませんか
~日経NETWORKがあなたのネットワークに関する知識を検定します~
挑戦はこちらから→ http://webres.nikkeibp.co.jp/user/kentei06-2.html
----------------------------------------------------------------------------
□□==================================================================□□
□◆ 予告
□□==================================================================□□
ITpro Networkサイトで7月27日~8月2日に公開予定の解説記事です。
※記載しているURLを公開日前にクリックするとエラーになります
※記載している記事やURLは予定です。変更になる場合があります
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 7月27日(木曜日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
▼JANOG奮闘日記
「インターネットただ乗り論」が起こるわけ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244082/
-----------------------
▼ワンセグ放送局探検隊
東京放送(TBS)[前編]---1分ごとに情報を差し替える仕組みで情報をリアルに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244133/
-----------------------
▼NGN基礎講座
3日で分かるNGN【第3回】Bフレッツを置き換えるNTTのNGN
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060726/244371/
-----------------------
▼1週間で学ぶネットワークの要点
早わかり講座 身近になる光ネットワーク (18)
---Tビット/秒超を実現するWDM最新技術
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060718/243588/
-----------------------
▼管理者必見! ネットワーク・コマンド集
net useコマンド
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060725/244263/
-----------------------
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 7月28日(金曜日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
▼ワンセグ放送局探検隊
東京放送(TBS)[後編]---番組連動ゲームも好評,今ならまだ「実験」ができる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244135/
-----------------------
▼【Networkゼミナール】はじめてのネットワーク管理
第5話 ハード障害とパソコン紛失が相次ぐ(3)
---運用上の問題を改善
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060721/243991/
-----------------------
▼Networkキーワード
コモン・モード電流
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060726/244376/
-----------------------
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 7月31日(月曜日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
▼ネットワーク・コマンド道場 arpコマンドの活用-- No.1
稼働中の機器のIPアドレスとMACアドレスの対応表を作る
---LAN全体に呼びかけて調べるARPのしくみ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244123/
-----------------------
▼【Networkゼミナール】イラストで学ぶ IPネットワーク
IPヘッダーとその機能[後編]
---状態確認と異なるネットワークをつなぐ分割の機能を用意
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244081/
-----------------------
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 8月1日(火曜日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
▼シスコ資格:CCNAへの道
WAN編 フレームリレー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060718/243517/
-----------------------
▼【Networkゼミナール】イーサネット技術読本
コネクタ&ケーブル(2),より対線と光ファイバが主流
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060725/244199/
-----------------------
▼ネットワーク・コマンド道場 arpコマンドの活用 -- No.2
稼働中の機器のIPアドレスとMACアドレスの対応表を作る
---覚えておくオプション・パラメータは1個だけ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244125/
-----------------------
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ 8月2日(水曜日)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Network
▼【Networkゼミナール】プロが指南 サーバー活用術
LANカードを2重化したい,そのメリットと注意点は?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060726/244324/
-----------------------
▼ネットワーク・コマンド道場 arpコマンドの活用 -- No.3
稼働中の機器のIPアドレスとMACアドレスの対応表を作る
---結果をエディタに貼り付けて保存する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060724/244127/
-----------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 実用化直前!日本初の『PLC』専門書が登場! ■■
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
★★★┃ ◆ 高速・電力線通信のすべて ◆ ┃★★★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■■ 規制値情報,PLC技術詳細,ビジネスモデルを完全収録!■■
松下電器・関西電力・PLC-Jなど専門家20人が書き下ろす必読の1冊!
------------------------------------------------------------------------
■7月20日発行■日経コミュニケーション編■定価19,000円
【詳細・お申し込み】 http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/ncc/books/denryoku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ITpro Data 】 IT関連の製品/サービスのディレクトリ情報提供サイト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━━
◆DataScope新着情報 ----------------------------------------------------
DataScopeでは,IT関連の製品・サービスの特徴やスペックを詳しく記載,
PDF資料のダウンロードや,ベンダーへの資料請求ができます。
★New!★
[暗号化ソフト]
◇守りたい情報のみを自動的かつ強制的に暗号化保護する
情報漏えい対策ソリューション
「暗号化情報漏えい対策<リエンクリプション・ネクスト3.0>」
リエンクリプション・テクノロジーズ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104051/index.html
------------------------------------------------------------------------
★New!★
[セキュリティ管理(アクセス制御・ログ監視等)]
◇米国グローバル企業2000社クラスが採用する社内情報保護ソリューション
「DIGITAL GUARDIAN(デジタルガーディアン)」 理経
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104053/index.html
------------------------------------------------------------------------
[グループウエア/ナレッジマネジメント管理]
◇文書活用ポータルシリーズ「ConceptBase Net-It」に対応した
次世代検索エンジン
「ConceptBase V」 ジャストシステム
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104045/index.html
------------------------------------------------------------------------
[ウイルス対策ソフト/ウイルスチェッカー]
◇マルチプラットフォーム対応のエンドポイント・セキュリティ・ツール
「Sophos Anti-Virus」 ソフォス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104040/index.html
------------------------------------------------------------------------
[開発ツール(マルチ・プラットフォーム対応)]
◇開発スタイルを変革し高品質と生産性向上を実現する支援ツール
「QuiQpro(クイックプロ)」 富士通システムソリューションズ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104028/index.html
------------------------------------------------------------------------
[画面設計・帳票設計ツール]
◇デザイン性と作業効率に優れた
Visual Studio 2005対応の帳票作成コンポーネント
「True WinReports for .NET 3.0J/True WebReports for .NET 3.0J」
グレープシティ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104036/index.html
------------------------------------------------------------------------
[ERPパッケージ/統合業務パッケージ]
◇ASPサービス活用が基幹業務システムの課題を解決
「ASPサービス SKit(スキット)【統合型基幹業務システム】」
NTTデータセキスイシステムズ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/103952/index.html
------------------------------------------------------------------------
[TV会議サービス]
◇月額2625円から利用できる多地点同時接続のWeb会議ソリューション
「MeetingPlaza(ミーティングプラザ)」 NTTアイティ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104030/index.html
------------------------------------------------------------------------
[TV会議サービス]
◇テレビ並みの映像とCDレベルの音質が実現するTV会議システム
「WarpVision」 エヌ・ティ・ティ レゾナント
http://itpro.nikkeibp.co.jp/data/scope/104034/index.html
------------------------------------------------------------------------
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥資料請求でプレゼントがあたる!‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今月のプレゼント → http://itpro.nikkeibp.co.jp/as/present/index.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■━━━━━━━━ 姉妹サイト「Enterprise Platform」から━━━━━━━━■
----------------------------------------------------------------------
<いよいよ完結:坂村健 Google,ユビキタス,そして日本を語る>
坂村健・東京大学教授が力を入れているのが,ユビキタス・コンピューティン
グの普及・推進だ。日本国内はもちろん,世界各地で進めている各種の実証実
験を振り返りつつ,「日本発のインフラ・イノベーション」たるユビキタス・
コンピューティングの可能性を語る。 (聞き手=ITpro発行人 浅見)
★前編: インフラ・イノベーションを今こそ ★
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0710/sakamura_1.shtml
★中編:「リアル」があっての「バーチャル」では★
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0718/sakamura2_1.shtml
★後編:日本から世界に強いインフラを発信したい★
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0724/sakamura3_1.shtml
----------------------------------------------------------------------
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
----------------------------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------
◆本文は小社のホームページでご覧ください
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
◆メール登録内容の変更は
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/it-pro/network/index.html
なお,変更・追加・中止の際には,ユーザーIDと暗証番号が必要です。
◆メール配信のユーザーID,暗証番号のお問い合わせは
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
◆その他不明な点がある方は下記へご連絡ください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ask_pass/
◆編集面に関するご意見やお問い合わせは
iteditor@nikkeibp.co.jp
◆新製品ニュースリリースなどの情報をお送りいただく場合は
iteditor@nikkeibp.co.jp
◆メールおよびホームページへの広告掲載をご希望の方は下記へご連絡ください。
it-ad@nikkeibp.co.jp
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2006,日経BP社 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3