![]() |
ジャンル | ビジネス |
アプリ名 | 全国タクシー配車 | |
作者 | 日交データサービス | |
料金 | 無料 | |
ダウンロード先 | ![]() | |
現在地を示す青い丸印と、タクシー配車を依頼する緑色のピンが表示された地図。どこに呼ぶかをピンの位置で指定すれば、そこにタクシーが来てくれる |
タクシーという交通機関に乗る機会が少なくなってどのぐらいたつだろう。バブルの頃は、深夜にタクシー乗り場の行列に並んで、下手をすると夜が明けるのではないかというほど待ったこともあった。その後は仕事でも必要があれば普通に乗った。それがいつの頃からか経費削減の掛け声のもとに、時間がかかっても電車などで移動するようになった。「時は金なり」という言葉がどこかに消えていくようで、なんとも物悲しい気がした。
とは言え、タクシーでしか行けない場所もあるし、終電後に仕事が終わることだってある。タクシーで困るのは、よく知らない場所の客先になんとかたどりついたものの、帰りに大通りまで出ても流しのタクシーなど見当たらないなどというケース。タクシー会社の連絡先まではなんとかわかったとしても、今いる場所をどう伝えたらいいかわからない。そうした場合に役立つのが、このアプリ「全国タクシー配車」だ。スマートフォンならGPSがあるから、自分で場所を説明できなくても、タクシーを呼べるというわけだ。
アプリが提供するサービスに提携しているタクシー会社は、16都道府県の23グループ、約1万台に上るという。全国どこでも、というわけにはいかないけれど、北は北海道から南は熊本県まで、広い地域で利用できるサービスなのだ。アプリを起動して、「今すぐ呼ぶ」のアイコンをタップしたら、GPSなどで得た現在地情報を基に、地図上で乗車する「場所を指定」して、「ここに呼ぶ」と操作すればOK。呼んだはずのタクシーが本当にこの場所に来てくれるのか、ドキドキしながら待つなんてことも、このアプリを使えばおサラバだ。