みてわかる!jQuery入門
目次
-
[5]テーブル、チャート、コード表示プラグインを活用する
前回、前々回に続き、jQueryのプラグインをみていこう。今回はテーブルデータの順番をドラッグ操作で入れ替えるTable Drag and Drop、ソート対応のリッチなグリッド表を生成するTableFixedHeader、テーブル形式のデータをチャート画像に変換するVisualize、ソースコー…
-
[4]写真表示、アップロード、評価パネルのプラグインを使う
前回に続き、jQueryの便利なプラグインを紹介する。画像スライダーのSliderKit、ドラッグ&ドロップでファイルをアップロードできるPlupload、評価のレートパネルを表示するStar Ratingだ。
-
[3]マップ、ソーシャル---プラグインでサイトをよりリッチに
jQueryの基本的な機能が理解できたところで、後半は、jQueryプラグインについて紹介していきます。jQueryプラグインとは、jQueryの拡張ライブラリです。jQueryオブジェクトに対して新しいメソッド(機能)を追加できます。jQueryはそれ単体でも十分有用なライブラリですが、種々のプ…
-
[2]メソッドチェーンとイベント処理
jQueryオブジェクトでは繰り返し処理を意識する必要がありません。 $()関数は条件によっては複数の要素を返すことがあります。例えば、図2の例でも$()関数は複数の<img>要素を取り出しています。うれしいことに、jQueryオブジェクトはこれら要素のすべてに対して、「.」以降のメソッド部分の処…
-
みてわかる!jQuery入門
「jQuery」(ジェイ・クエリー)は、John Resig氏が開発したJavaScriptの軽量ライブラリです。「Write Less, Do More(もっとシンプルに、もっとたくさんのことを)」がモットーで、これまで複雑なJavaScriptを使わないとできなかったリッチな効果を簡単に生み出せ…
-
[1]JavaScriptライブラリの本命
「jQuery」(ジェイ・クエリー)は、John Resig氏が開発したJavaScriptの軽量ライブラリです。「Write Less, Do More(もっとシンプルに、もっとたくさんのことを)」がモットーで、これまで複雑なJavaScriptを使わないとできなかったリッチな効果を簡単に生み出…