PR

問題

問17 図に示すシステム構成全体の稼働率を表す式はどれか。ここで、システムが正常に稼働するためには、磁気ディスクは2台とも正常でなければならず、それぞれのサイトで少なくとも1台の端末は正常でなければならない。

ア D2C(1-T22
イ D2C(1-(1-T)22
ウ (1-D)2C(1-T22
エ (1-D)2C(1-(1-T)22

解説と解答

 この問題のポイントは、システムが正常に稼働するための条件が次のうちどちらであるかという点です。

(1) 2台とも正常
(2) 少なくとも1台は正常

 (1)の場合は2台とも稼働する確率ですから、(稼働率)2になります。(2)の場合は、1から2台とも故障する確率を引きますから、1-(1-稼働率)2となります。

 それぞれの構成要素について考えると
・磁気ディスクは(1) → D2
・CPUは1つしかない → C
・ひとつのサイトの端末は(2) 「少なくとも1台の端末は正常」とあります → 1-(1-T)2
・サイトそのものは(1) 「それぞれのサイトで」とありますから、サイトa、サイトbの両方が稼働する必要があります → (サイトの稼働率)2

 これら各構成要素全体は、それぞれが稼働していなければ、全体が稼働していることになりません。

 したがってシステム構成全体の稼働率は
 D2C(1-(1-T)22
となります。正解はイです。

城田 比佐子(しろた・ひさこ)
アイティ・アシストのインストラクター(プロスタッフ)。著書に『3週間完全マスター 基本情報技術者 2012年版』『3週間完全マスター 応用情報技術者 2012年版』などがある。