問題
問31 表Rに対する次のSQL文の操作はどの関係演算か。

[SQL文]
SELECT A1, A3, A5 FROM R
ア 結合
イ 差
ウ 射影
エ 直積
解説と解答
このSQL文は表Rから列 A1, A3, A5を指定して抽出しています。この列を抽出する操作を「射影」といいます。正解はウです。その他の選択肢は、いずれも二つないしそれ以上の表を用いた演算です。
ア 結合は、複数の表から共通する項目を基準に1つの表にまとめる演算です。
イ 差は、一方の表からもう一方の表の行を差し引いて取り出す演算です。
エ 直積は、二つの表の行を全て組み合わせた行を取り出す演算です。
なおリレーショナルデータベースには、和、共通、差、直積、選択、射影、結合、商の8種類の演算があります。