日立製作所は2012年5月、現地IT企業のイービーワークスを買収した。2012年9月末に「日立イービーワークス」と社名変更し、マレーシアや周辺国でのIT関連事業の中核を担う日立グループの企業として本格的な営業が始まった。買収の狙いや同社の強みなどについて、日立イービーワークスのタン・スアン・フォン グループCEOと八木敬之シニアバイスプレジデントに聞いた。
イービーワークスとはどのような企業なのか?

タン:14年前に創業した、金融分野に強みを持つIT企業だ。具体的には、ネットバンキングやキャッシュ管理、債券管理などのソリューションを提供している(写真11)。
社員数は300人程度の企業だが、マレーシアだけでなくシンガポール、タイ、インドネシアの大手銀行が軒並み、ネットバンキングなどのソリューションで我々の顧客となっている実績がある。
金融関連のパッケージソフトの販売や、付随するカスタマイズ作業の受注により、業績も順調に伸ばしてきた。