都道府県CIOフォーラムは、第10回春期会合を2月5日・6日の2日間にわたって東京都内で開催した。初日は政府CIOの講演・質疑に続いて、政府が推進する「オープンデータ戦略」への自治体としての取り組み方を議論。2日めは、個人の利用が急拡大しているスマートデバイスやクラウドサービスを庁内事務にどう生かせるかと、標的型攻撃の増加やスマートデバイスの普及に対応するための組織面でのセキュリティ対策について議論した。冒頭の議事では会長・副会長の改選を実施し、4月からの新会長として広島県CIOの桑原義幸氏を選出した。
目次
|
都道府県および関係団体のCIO(情報化統括責任者)または情報化推進担当責任者で構成する任意団体。相互の情報共有や民間IT企業も含めた意見交換を通じて、IT施策の推進に寄与することを目的に2003年8月26日に設立された。「日経BPガバメントテクノロジー」が事務局を務めている。
- 都道府県CIOフォーラム 第10回 年次総会
- 都道府県CIOフォーラム 第9回 春季会合
- 都道府県CIOフォーラム 第9回 年次総会
- 都道府県CIOフォーラム 第8回 春季会合
- 都道府県CIOフォーラム 第8回 年次総会
- 都道府県CIOフォーラム 第7回 春季会合
- 都道府県CIOフォーラム 第7回 年次総会
- 都道府県CIOフォーラム 第4回 春季会合(プログラムのみ)