PR

 スマートフォンやタブレット端末などスマートデバイスの普及によって、いよいよポストPC時代が本格化してきた。様々なサービスはクラウド上に置かれ、いつでもどこでもネットワーク経由で利用できるようになった。

 スマートデバイスの活用が進み、クラウドにある情報に簡単にアクセスできるようになったことで、企業のビジネススタイルも大幅に変化してきた。その半面、従来にはなかったセキュリティリスクも顕在化している。

 例えば「BYOD(bring your own device)」という個人の端末を企業の情報システムと連携させて活用する動きは、システムの利便性を高め効率化に寄与できる半面、社内情報の漏えいやウイルスの蔓延といったリスクを高めている。

 ビジネスパーソンがスマートデバイスとクラウドを当たり前のように使いこなすようになった今、企業はどのようなリスクに配慮し、どのような対策を取るべきか。具体的な方策を解説する。