新人D太と先輩M子のITビジネス日誌
目次
-
新産業に期待高まる「オープンデータ」の課題
新人営業のD太君と先輩SEのM子さんの今日の訪問先は、マンションや一戸建て住宅を扱っている不動産会社のP社です。入れ替えを予定しているサーバーの見積書を総務のEさんに渡したところ、「オープンデータ」という言葉がEさんの口から出てきました。ビッグデータ関連の商談に結びつくのでしょうか。
-
ビッグデータで「ネットワークカメラ」にも脚光
新人営業のD太君と先輩SEのM子さんの今日の訪問先は、関東圏でショッピングセンターを展開しているK社です。お会いするのは入社3年目の今年にIT担当になった若手のSさん。売り上げ拡大ツールとしてネットワークカメラの活用を提案したのですが、商談は意外な展開を見せました…。
-
「O2O」でネットからリアル店舗に消費者を誘導
新人営業のD太君と先輩SEのM子さんの今回の訪問先は、中堅規模ながら10代後半から20代前半の女性にターゲットを絞って急成長しているアパレルショップを運営するV社です。「O2O」について関心が高いと聞きました。ネット担当はまだ新人の女性社員のTさんで、まずはPOSシステムなどとの違いから説明するつ…
-
どこでもオフィスを実現する「ユニファイドコミュニケーション」
新人営業のD太君と先輩SEのM子さんは今回、食品メーカーP社で情報システムを担当するW課長を訪ねます。スマートフォンやタブレットの時代を迎え、社内システムを刷新したいとの要望があるようです。電話システムとWeb会議などオフィス系の情報共有ツールを融合させる「ユニファイドコミュニケーション」を提案し…
-
「農業クラウド」で生育情報もスマホで遠隔管理
新人営業のD太君を訪ねて、大学のB先輩がわざわざ来社してくれました。実家の農家を継いだB先輩は「農業にICTを活用できないか」との相談があるそうです。SEのM子さんにも同席してもらい、「農業クラウド」をテーマに話が弾みました。新たな商談に結びつくでしょうか。
-
クラウド基盤管理を共通化する「OpenStack」
新人営業のD太君と先輩SEのM子さんの2人は今回、中堅電子機器メーカーのZ社を訪問しました。Windows XPパソコンのリプレース案件を担当することになり、情報システム部門のG課長と打ち合わせです。そろそろ終了のころになって、G課長からクラウドについて質問がありました。2人はOpenStackを…
-
「SDN」でネットワークの拡張・変更が迅速に
新人営業のD太君と先輩SEのM子さんは今回、自動車ディーラーのQ社にやってきました。情報システム担当のY部長から「うちのH社長がSDNのことを知りたいというんだ。レクチャーしてくれないか」という電話がかかってきたからです。最近は企業経営者にもSDNというITキーワードが広がっているようで、新たな商…
-
急成長の「M2M」、成功のカギは企業連携にあり
今日は機械工作メーカーのP社で営業活動です。先日、保守管理システムを納入したばかりですが、担当のF部長に改めて呼ばれたので、D太君とM子さんの2人ですぐに訪問しました。F部長は顧客先との間で何やら悩みを抱えている様子。話を聞いて「M2M」というITキーワードが2人に浮かびましたが、新たなソリューシ…
-
ワークスタイル変革を促す「仮想デスクトップ」
ITサービス会社に勤める新人営業のD太君と先輩SEのM子さん。2人は最新のITキーワードで顧客に最適なソリューションを提案する名コンビです。今日はどんな商談に臨んでいるのでしょか。どうやら中堅食品卸のIT担当、K主任と面談中のようです。そこに以前、お世話になった営業部のS課長が通りかかりました。S…