ジェフ これは、グローバル人材に必要なことというよりも、ビジネスパーソンとして当たり前のことではないでしょうか。日本国内では、必要ないものなのですか?
筆者 その通りですね。言い方を変えると、日本のビジネスパーソンには、主体性・積極性、チャレンジ精神、協調性・柔軟性、責任感・使命感がなかったか、薄かったということを政府が認識しているということですよね。ジェフの今までの経験から、他のアジア各国と比較して、日本特有の事として認識していることにはどういう事がありますか。率直にお願いします。
ジェフ それでは、率直にお話します。
私の日本のスタッフに関してですが、非常に勤勉で長時間仕事をしているわりには、アウトプットが少ないのではないかと思うことがあります。よく話を聞いてみると、アプローチの仕方に回り道や不必要と思えることが多く、仕事の効率が悪いと思うことがあります。私の立場では、アプローチの仕方やプロセスの詳細ではなく結果のみを評価します。長時間仕事をしているかどうかは、評価の対象にはしません。