ここは、ネットワークにまつわる様々な実験や調査を行う実験室。数々の実験のなかから、ネットワークを流れるパケットを採取して分析するソフトウエア「Wireshark(ワイヤーシャーク)」を使った調査を紹介しよう。パケットの流れをつかむことで、ネットワークの本質が見えてくるはずだ。
連載
ネットワークなんでも実験室 Wireshark編
目次
-
[5]無線LANのWEP通信を解析して暗号文を解読せよ
無線LANのMACフレームの構造を確かめるため、パソコンで無線LANパケットをキャプチャして、解析ツールでデータの中身を調べてみる。WEP方式の暗号化では、通信が全て丸見えになってしまう理屈を探った。
-
[4]高速なスイッチに交換したらネットが遅くなった原因を調べよ!
100Mビット/秒対応のLANスイッチを1Gビット/秒対応のLANスイッチに交換したら、パソコンの通信速度がなぜか遅くなった。原因は一体どこにあるのか、パケット解析ツールで調べた。
-
[3]VoIPでやりとりするパケットの内容を調査せよ!
VoIPではどのような通信が行われているのか。ソフトフォン「Ekiga」とパソコンを使ってVoIPの通話環境を整え、パケット・キャプチャ・ツールでパケットを解析し、可視化した。
-
[2]ネットワーク機器のIPアドレスを重複させるとどうなる?
LAN内でIPアドレスが重複していると一体どうなるのか。パソコンではエラーが表示されるがネットワーク機器では? ブロードバンドルーターと無線LANアクセスポイントに同じIPアドレスを割り当てて実験した。
-
ネットワークなんでも実験室 Wireshark編
ここは、ネットワークにまつわる様々な実験や調査を行う実験室。数々の実験のなかから、ネットワークを流れるパケットを採取して分析するソフトウエア「Wireshark(ワイヤーシャーク)」を使った調査を紹介しよう。パケットの流れをつかむことで、ネットワークの本質が見えてくるはずだ。
-
[1]スマートフォンがやり取りするパケット量を調査せよ!
Androidスマートフォンからインターネットに向けて一体どのようなパケットが出ているのか。無線LANでインターネットに接続する途中でリピーターハブを介し、そこでWiresharkを使ってパケットをキャプチャーし、調査した。