事例データベース:サービス
目次
-
40年使ったホストを捨て,ERPパッケージで会計/資材調達システムを再構築
基幹システムの一部(会計および資材調達システム)をERP(統合業務)パッケージで再構築した。1965年頃にNECのホスト・コンピュータ上で構築した基幹システムは,「度重なる追加開発や改修作業で,ドキュメントもきちんと残っておらず,ブラックボックス化が進んでいた」(グループ経営企画室 情報システム担…
-
約400店舗をIP-VPNで接続,内線/外線すべてをIP化
本社と全国にある約400店舗,工場をIP-VPNで接続した。各店舗はこれまでISDNで接続していたが,通信速度が遅かったため受発注データやPOSデータ,勤怠データの集配信に約3時間半の時間がかかっていた。新規に構築したネットワークでは,アクセス回線にADSLやFTTHを採用して通信速度を高め,デー…
-
金融取引情報サーバーをUNIXからLinux機に置き換え
金融機関のディーリング・ルームに市況情報を配信するシステムのリプレース。各金融機関に設置するサーバー機を,従来のRISC UNIXサーバーから,Linuxを搭載したPCサーバーに置き換える。これによりハードウエア設置コストを5割以上減らす。同システムは,2003年2月に英Reutersが開発したも…
-
ETC車載器で駐車場料金を自動徴収
ETC(Electronic Toll Collection System)対応の車載器を利用した入出庫管理・課金システム。ETC車載器を使った時間課金システムは初めてという。駐車チケットの用紙コストを削減できるほか,窓を開閉しなくても利用料金を支払えるためユーザーの利便性が高まる。ユーザーは車載…
-
予約システムを刷新,VB.NETとJavaのプログラムをSOAPで連携
ミュージカル公演などの座席予約を管理するシステム。同社の予約システムは(1)予約情報データベース,(2)社員向けのクライアント/サーバー(C/S)システム,(3)インターネット上でのWeb予約システム――からなり,今回は(1)と(2)をリニューアルした。「(数年前に比べると)公演数は増え,座席の売…
-
工務店1000社が利用するASP形式のWeb-EDI
インターネットを介して,全国約1000社の提携工務店や工事店との受発注/請求処理を電子化するWeb-EDIシステム。発注業務の効率向上や経費削減などが狙い。今後は,インテリア工事業者や部材メーカー向けにシステム機能を追加し,2年後には約1500社まで利用を拡大していく見込み。NECの住宅業者向けA…
-
既存の帳票を半減,SAPのアドオン開発を最小限に
システム名:人事情報システム
ERPパッケージ「mySAP Human Resources」を利用した人事情報システム。IBMホスト上で稼働していた旧システムの問題点を分析,約2年かけて再構築した。人事部門が一括管理していた人事情報を従業員によるセルフメンテナンスに移行するとともに,人事制度の見直しを反映させた。
-
遷移情報を自動生成し,コンテンツ管理を効率化
システム名:Mobile UP
AFP通信のスポーツニュースを携帯電話に配信する「AFPワールドスポーツニュース」(写真)を提供するためのシステム。今回,各種サーバーをLinuxで再構築するとともに,画面遷移の情報を自動生成する機能などを加えてコンテンツ管理を強化。従来は携帯電話の事業者や機種ごとにコンテンツ記述言語を使い分けて…