データの読み書きが,ある大きさのブロック単位(通常512~2048バイト)でランダムに行えるデバイスです。具体的には,ハード・ディスク(写真1)やCD-ROMドライブ,フロッピ・ディスクなどのディスク装置全般がブロック・デバイスです。
読み込み順序や書き込み順序を自由に変えてアクセスできます。これをランダム・アクセスと呼びます。
LinuxやWindowsなどのファイル・システムは,一般的にブロック・デバイス上に作成します。
データの読み書きが,ある大きさのブロック単位(通常512~2048バイト)でランダムに行えるデバイスです。具体的には,ハード・ディスク(写真1)やCD-ROMドライブ,フロッピ・ディスクなどのディスク装置全般がブロック・デバイスです。
読み込み順序や書き込み順序を自由に変えてアクセスできます。これをランダム・アクセスと呼びます。
LinuxやWindowsなどのファイル・システムは,一般的にブロック・デバイス上に作成します。