--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆最新ニュース PICKUP
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□□………………………………………………………………………………………………
□□………………………………………………………………………………………………
□□………………………………………………………………………………………………
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280759/
□□………………………………………………………………………………………………
□□………………………………………………………………………………………………
--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
▼Acer,Blu-ray Disc Associationに加入
★最新ニュースの全文はITproのWebサイトで。
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1位 「片山さつき氏発言」に触発され,
----------------------------------------------------------------------------
東┃京┃ゲ┃ー┃ム┃シ┃ョ┃ウ┃2┃0┃0┃7┃ ■9/20・21【ビジネスデイ】
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ■幕張メッセ 国際会議場
◆TGSフォーラム2007 開催!【申込受付中】 http://tgs.cesa.or.jp/business/
<基調講演>ソニー・コンピュータエンタテインメント 代表取締役社長兼グループ
CEO 平井一夫氏 <専門セッション>オンライン、携帯電話、キャラクターなど
--------------------------------------------------------------------☆PR☆--
◆◆◆ ITpro Newsメール 2007年08月31日 ◆◆◆
日経BP社 ITpro編集
◇「ITpro News」は,ITproの更新情報と,内外のITニュースなどを登録者の方々に
無料で配信させていただくものです。
このダイジェスト記事の全文は,「ITpro」のホームページでご覧になれます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/news/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆目次◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/News
『ドコモがWM6搭載スマートフォンを2機種発売,モバセン対応機も』
『AMD,マルチメディア命令セットの新版「SSE5」を発表』
『J-SOX対応のログ保管システムをSaaS型で提供,JIECが08年4月に開始』
『アッカ,2.5GHz帯参入でドコモと連携の一部報道に「決定した事実はない」』
『Windows Server 2008のスケジュールに遅れ,RTM移行を2008年Q1に延期』
◆ITpro昨日のベスト10
『1位 「片山さつき氏発言」に触発され,
社会保険業務の業務・システム最適化計画を熟読した』
『2位 携帯各社の社長がSIMロックや奨励金などを巡り激論』
◆最新ニュース PICKUP◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/News
□◆ ドコモがWM6搭載スマートフォンを2機種発売,モバセン対応機も
□□………………………………………………………………………………………………
NTTドコモは8月30日,Windows Mobile 6搭載のFOMA端末を2機種発表した。内訳は
台湾HTC製の「HT1100」と富士通製の「F1100」。両機種とも2007年度第4四半期に発
売。法人ユーザーのほか一般ユーザーにも販売する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280819/
□◆ AMD,マルチメディア命令セットの新版「SSE5」を発表,対応プロセサは2009年
□□………………………………………………………………………………………………
米AMDは米国時間8月30日,x86系プロセサ向けマルチメディア命令セットの新版
「Streaming SIMD Extensions(SSE)5」を発表した。SSE5の仕様はAMDのWebサイト
からダウンロードできる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280760/
□◆ J-SOX対応のログ保管システムをSaaS型で提供,JIECが08年4月に開始
□□………………………………………………………………………………………………
日本IBMとCSKホールディングスの合弁会社であるJIECは8月30日,システムのログ
情報を長期保管するSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)型サービス「Log
Shelter」の提供を08年4月に開始すると発表した。
□◆ アッカ,2.5GHz帯参入でドコモと連携の一部報道に「決定した事実はない」
□□………………………………………………………………………………………………
アッカ・ネットワークスは8月30日,モバイルWiMAXを利用した「次世代高速無線通
信の参入でNTTドコモと連携」とする一部報道に対し,「決定した事実はない」と発
表した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280756/
□◆ Windows Server 2008のスケジュールに遅れ,RTM移行を2008年Q1に延期
□□………………………………………………………………………………………………
Micorsoftは2007年末に完成させるとしていたWindows Server 2008について,製造
段階(RTM)への移行を2008年第1四半期に延期したことを明らかにした。ただし,
2008年2月27日のローンチ(発売)イベントの予定は変えないという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280779/
■□■【ものづくりのキーワード】PLM(Product Lifecycle Management) ■□■
製品企画段階から生産設計を経て製造、その後の保守や製造中止まで、製品の一生
(ライフサイクル)にわたる業務をデジタル・データに基づいて実行していこうと
いう概念。 <出典:日経ものづくり 最新ものづくりキーワード より>
■□■ PLMの最新動向がわかるイベント『PLMコングレス2007』開催 ■□■
日経ものづくりでは、現場力を強化しグローバルなものづくりへ磨きをかけるPLM
への取り組みを紹介するセミナー『PLMコングレス2007』を9月11日に開催します。
キヤノン/マツダ/日立アプライアンス/コマツ/市光工業などの有力企業がPLMへの
取り組みや開発・製造革新について講演いたします。ぜひご参加ください。
■□■ 詳細とお申込は今すぐ⇒ http://ac.nikkeibp.co.jp/nmc/plm2007/ ■□■
--------------------------------------------------------------------☆PR☆--
◆最新ニュース◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/News
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280833/
-------------------------
▼IBM,3.2GHz版Cell/B.E.の2ウエイ・ブレード・サーバー
「BladeCenter QS21」を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280742/
-------------------------
▼「MSに対する独禁法違反是正措置は成果を上げている」,DOJが報告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280740/
-------------------------
▼YouTube,英国の音楽著作権管理団と著作権使用料について契約
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280761/
-------------------------
▼FTC,IntelとSTのフラッシュ・メモリー事業統合の情報提供を追加要求
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280827/
-------------------------
▼Dellの5~7月期決算,企業向けが好調で大幅な黒字拡大
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280739/
-------------------------
▼Microsoft,企業向けグループ・チャットのParlanoを買収へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070831/280826/
-------------------------
▼JIECがログの収集や保管,分析サービスをSaaSで提供,
内部統制管理を推進する中堅向けを狙う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280824/
-------------------------
▼ターボリナックス,既存PCをシンクライアントに変える新製品を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280822/
-------------------------
▼受託ソフト開発における進行基準を義務化,企業会計基準委員会が草案を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280821/
-------------------------
▼FM東京とエフエム大阪,地上デジタルラジオ放送で避難所の地図を配信
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280818/
-------------------------
▼ニフティ,地域に根ざした活動を発信するコミュニティサイトを開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280817/
-------------------------
▼日本オラクルが大規模システム向けLinuxサポート事業,
まず8社が販売パートナーに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280815/
-------------------------
▼TVPS,VODサービスの利用者獲得キャンペーンを開始,メールマガジンで利用者開拓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280814/
-------------------------
▼アセントネットワークスが社員間でブックマークを共有するサービス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280738/
-------------------------
▼三洋電機がフルHD対応の「Xacti」を発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280813/
-------------------------
▼見た目は普通の携帯,でもWindows機――ドコモがスマートフォン2機種
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280812/
-------------------------
▼シスコの「NAC」を広島大学が採用,エージェント不要の検疫ネットを評価
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280811/
-------------------------
▼日本オラクルがLinuxサポートを開始,自社ディストリビューションも用意
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280757/
-------------------------
▼Windows Server 2008が2008年第1四半期に延期
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280755/
-------------------------
▼日本アバイアがIP電話機の廉価版3機種を発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280808/
-------------------------
▼カメラを内蔵したインターネットロボットが登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280806/
-------------------------
▼日本オラクル,日本でもLinuxサポートを開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280803/
-------------------------
▼ローソンのPOSレジでシステム障害,クレジットカード決済が約12時間停止
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280754/
-------------------------
▼イー・モバイルがインターネット接続サービス,メールなしで月額1980円から
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280796/
-------------------------
▼子供や孫とビデオ・ゲームを楽しむ成人は5000万人以上
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070830/280790/
-------------------------
▼日本インフォアが3カ月でERPを導入可能な製造業向けサービスを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280788/
-------------------------
▼LCD向けLEDバックライトの売上高,2011年までに10億ドルへ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070830/280787/
-------------------------
▼情報システムのログを収集して分析するソフトをSaaS形式で提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280782/
-------------------------
▼三洋電機が3kgと軽量の非常用電源,1時間の給電が可能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280776/
-------------------------
▼Windows Vista SP1のベータ版,数週間以内に公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280734/
-------------------------
▼仮想空間「セカンドライフ」が個人認証システムを導入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280774/
-------------------------
▼人気テレビの公式サイトにウイルス感染の仕掛け,被害はなし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280733/
-------------------------
▼90%以上の企業が「9割以上のPCにセキュリティ対策ソフトを導入」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280732/
-------------------------
▼Windows用アップデート支援ツール「AutoPatcher」,Microsoftの要求で公開を停止
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280768/
-------------------------
▼Novellの5~7月期決算は増収で赤字縮小,Linux関連が急成長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280767/
-------------------------
▼TiVoの2007年5月~7月期決算,増収だが過去最大の赤字
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280747/
-------------------------
▼日本通信,3Gデータ通信のMVNOでKDDIに相互接続を申し入れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280746/
-------------------------
バックナンバーもお読みいただけます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/news/
◆ITproサイト 昨日のBest10◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Mail
【2007年08月30日】
社会保険業務の業務・システム最適化計画を熟読した
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070828/280573/
---------------------------------------------------------------
2位 携帯各社の社長がSIMロックや奨励金などを巡り激論,総務省のモバイル研
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280681/
---------------------------------------------------------------
3位 「偽Googleサイトにご用心」――トレンドマイクロが警告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070829/280670/
---------------------------------------------------------------
4位 X社のCPUはサポートしてません!?---ある映像系ソフトでの出来事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070827/280455/
---------------------------------------------------------------
5位 Microsoft,「Windows Vista SP1」のベータ版を限定リリース,RTMは08年Q1
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280712/
---------------------------------------------------------------
6位 【続報】全面退任を決めたニイウスの末貞会長,「医療事業のASPで失敗」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070829/280680/
---------------------------------------------------------------
7位 [設計編]クライアント/サーバー型システムを選んではいけない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070820/279919/
---------------------------------------------------------------
8位 日本のノートパソコンはなぜ中国で人気がないのか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070827/280472/
---------------------------------------------------------------
9位 Part1 メモリー空間とは何か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/lecture/20070824/280260/
---------------------------------------------------------------
10位 Windows XPへの「正しい」ダウングレード法とは?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280633/
---------------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------
◆ITproホームページ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
◆ITpro会員(メールマガジンを含む)に関する登録内容の変更・確認は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/reguser/
(変更・追加・中止の際には,ユーザーIDとパスワードが必要です)
◆編集面に関するご意見やお問い合わせ,その他不明な点がある方は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ask_pass/
◆メールおよびホームページへの広告掲載をご希望の方は下記へご連絡ください。
it-ad@nikkeibp.co.jp
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2007,日経BP社 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
ITpro News 2007.08.31
[ドコモがWM6搭載スマートフォンを2機種発売]
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
広告コピーの作成はChatGPTにお任せ、AIによる「1分審査」で成約率が18%アップ
-
コンビニ交付サービスの総点検を6月半ばまで一部延長、新たな誤発行も2市町で判明
-
テレワークに逆風、実施率がほぼ半減した「2つの要因」とは
-
富士通の中計に見る人月商売IT業界の終焉、それにしても時田社長は「持っていない」
-
パナソニックHDが社内向け対話AIの開発・運用を強化、社外向けサービスも視野
-
日本語特化の生成AIが続々、オルツは1600億パラメーターでChatGPTを追う
-
月間7億人が利用、秘匿性の高さが売りの「Telegram」とは
-
個人情報保護委がOpenAIに注意喚起、学習データの要配慮個人情報利用で懸念
-
DXで「幸福が実感できる島」目指す沖縄県、玉城知事が重視する視点とは
-
動作がおかしいと感じたらSSDやHDDを自己診断、温度や処理速度も確認しよう
-
上位モデルに負けない性能の「Galaxy S23」、触れば分かる軽さと扱いやすさ
-
スマートウオッチで攻勢をかけるファーウェイ、日本市場で生き残る鍵とは
注目記事
おすすめのセミナー
-
CIO養成講座 【第33期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
部下との会話や会議・商談の精度を高める1on1実践講座
このセミナーには対話の精度を上げる演習が数多く散りばめられており、細かな認識差や誤解を解消して、...
-
目的思考のデータ活用術【第2期】
「ワンテーマだけでなくデータ活用のスタートから課題解決のゴールまで体系立てて学びたい」というニー...
-
生成AIを企業・組織で安全に利活用するための勘所
ChatGPTなど生成AIサービスを、自社・組織のスタッフに安全かつ積極的に活用させる立場の方を...
-
ITリーダー養成180日実践塾 【第13期】
8回のセミナーでリーダーに求められる“コアスキル”を身につけ、180日間に渡り、講師のサポートの...
-
IT法務リーダー養成講座
システム開発・運用に関するもめ事、紛争が後を絶ちません。それらの原因をたどっていくと、必ず契約上...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第14期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
-
アンテナ設計で職人博士の極意を伝授
経験から得たアンテナ設計に必要な式や概念を絞り込み、基本的な線状アンテナと平面アンテナの設計方法...
注目のイベント
-
日経クロステックNEXT 関西 2023
6月8日(木)~6月9日(金)
-
ITイノベーターズ会議 製品・サービス強化とCX向上に効くデジタル変革の本質
2023年6月8日(木)13:00-17:30
-
WOMAN EXPO 2023
2023年6月10日(土)
-
【6月15日】ITインフラの運用管理を合理化、最新ツールの実力を60分で学ぶ
2023年6月15日
-
Digital Foresight Summer 2023
2023年6月15日(木)、6月20日(火)、6月22日(木)、7月4日(火)、7月6日(木)、7月11日(火)、7月13日(木)、7月18日(火)、7月20日(木)、7月25日(火)、7月27日(木)8月1日(火)、8月3日(木)16:00~17:00(予定)
-
SX/DX/GX Summit
2023年6月22日(木)~23日(金)
-
ローコード・ノーコード/超高速開発 セミナー 2023
2023年 6月 22 日(木) 10:00~16:30
-
Digital Back Office Summit 2023 Summer
2023年6月27日(火)13:00~17:00
-
日経クロステックNEXT 名古屋 2023
6/28~6/29
-
【6月28~29日】人々の移動を変革する新しい社会「モビリティ新時代」とは?
2023/6/28-2023/6/29
おすすめの書籍
-
半導体立国ニッポンの逆襲 2030復活シナリオ
半導体業界の現在の姿、ラピダス設立の裏側にある日米の思惑、失敗続きの国家プロジェクトなどをひもと...
-
ぼく、SEやめて転職したほうがいいですか?
一夜に渡るシステムトラブル対応の物語を通じて、コンピューター業界で働く若手ビジネスマンが抱える様...
-
DX失敗学 なぜ成果を生まないのか
どうすればDXプロジェクトの失敗を避けられるか。失敗学を学んだ著者が独自に考案した手法で、様々な...
-
IT職場のトラブル対処 決定版
人手不足に悩み、働き方改革の必要性が問われるIT企業。ホワイト職場になるために解消すべき身近な職...
-
実践!ウェルビーイング 世界最強メソッド「ビジョン・ゼロ」
企業におけるウェルビーイングとは何かを解き明かし、ウェルビーイングを実践するための最強メソッドで...
-
サイゼリヤ元社長がおすすめする図々しさ リミティングビリーフ 自分の限界を破壊する
堀埜氏の幼少期から大学・大学院時代、最初の勤め先である味の素での破天荒な社員時代、サイゼリヤで数...