--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆最新ニュース PICKUP
--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□□………………………………………………………………………………………………
□□………………………………………………………………………………………………
□□………………………………………………………………………………………………
□□………………………………………………………………………………………………
□□………………………………………………………………………………………………
--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
▼AMDの2007年Q3決算,前年比23%の増収だが約4億ドルの赤字
★最新ニュースの全文はITproのWebサイトで。
ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1位 Windowsに未来はあるか
----------------------------------------------------------------------------
-国内最大の計測・制御技術の専門展--11/7(水)~11/9(金)東京ビッグサイト
┏━━━━━━━┓ ◆ 高速ワイヤレス・アナログ回路・インライン計測 ◆
計測展2007 TOKYO --先端技術を支える計測・制御の最新情報と基礎技術を解説!
┗━━━━━━━┛ --日経BP社編集部が企画した「今」を捉えた充実のプログラム
▼展示会・セミナーの事前登録受付中! ⇒ http://expo.nikkeibp.co.jp/jemima/
----------------------------------------------------------------------------
開┃催┃迫┃る┃!┃!┃ IPコミュニケーション&モバイル2007
━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 10/24日(水)~26日(金) 東京ビッグサイト
マイクロソフト,シスコシステムズ,富士通,NEC,日本アバイアほか
各社が語る次世代コミュニケーション
■セミナーのお申し込みは⇒ http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/ipcm07/seminar/ ■
----------------------------------------------------------------------------
■■ ◆ SYSTEMS MANAGEMENT FORUM 2007 Autumn ◆ 11月13日(火)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■■ 基調講演◇リスクマネジメントによりシステムの安定性を高める
■■ 特別講演◇OSMICの目指すシステム運用管理とその役割とは ほか全9セッション
■■ ■■無料申込は→ http://ac.nikkeibp.co.jp/nc/smf2007autumn/
--------------------------------------------------------------------☆PR☆--
◆◆◆ ITpro Newsメール 2007年10月19日 ◆◆◆
日経BP社 ITpro編集
◇「ITpro News」は,ITproの更新情報と,内外のITニュースなどを登録者の方々に
無料で配信させていただくものです。
このダイジェスト記事の全文は,「ITpro」のホームページでご覧になれます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/news/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆目次◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/News
『自動改札障害】今度は窓口機で発生,
日本信号製で一部プログラムを改札と共用』
『Microsoft,マッシュアップ・サービス「Popfly」のベータ版を公開』
『米アップル,Amazon対抗でコピー制限なしの「iTunes Plus」を値下げ』
『Linuxディストリビューション「Ubuntu 7.10」が公開』
『Skypeのパスワードを盗む「偽プラグイン」が出回る』
◆ITpro昨日のベスト10
『1位 Windowsに未来はあるか』
『2位 第6回 日本のメーカーがiPhoneを作るには?』
●【徹底解説 Oracle Database 11g 企業インフラの革新に効く機能強化の全貌】
第5回 多様なデータをビジネスに活用 詳細⇒ http://cc.nikkeibp.jp/?a=0048f3
--------------------------------------------------------------------☆PR☆--
◆最新ニュース PICKUP◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/News
□◆ 【自動改札障害】今度は窓口機で発生,
□ 日本信号製で一部プログラムを改札と共用
□□………………………………………………………………………………………………
10月18日木曜日の早朝,首都圏の私鉄や地下鉄5事業者において,PASMOとSuicaの
精算など窓口処理ができなくなった。日本信号製の窓口処理機に不具合が発生したた
めだという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284877/
□◆ Microsoft,マッシュアップ・サービス「Popfly」のベータ版を公開
□□………………………………………………………………………………………………
米Microsoftは米国時間10月18日,マッシュアップ・サービス「Popfly」のベータ版
公開と,メディア再生/リッチ・インタラクティブ・アプリケーション(RIA)表示用
Webブラウザ・プラグイン「Silverlight 1.0」の対応言語拡充を発表した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284876/
□◆ 米アップル,Amazon対抗でコピー制限なしの「iTunes Plus」を値下げ
□□………………………………………………………………………………………………
米アップルは2007年10月17日(現地時間),デジタル著作権管理技術(DRM)のコ
ピー制限がない音楽ファイルのネット配信サービス「iTunes Plus」の値下げを発表
した。従来の1曲約150円(1.29ドル)から1曲約110円(99セント)に引き下げる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284939/
□◆ Linuxディストリビューション「Ubuntu 7.10」が公開
□□………………………………………………………………………………………………
マン島Canonical社が支援するコミュニティ「The Ubuntu Foundation」は,同コミ
ュニティのサイトなどを通じてLinuxディストリビューションの最新版「Ubuntu 7.10」
(開発コード名は「Gutsy Gibbon」)を予定通り2007年10月18日に公開した。同コミ
ュニティのWebサイトなどから無償でダウンロードできる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284954/
□◆ Skypeのパスワードを盗む「偽プラグイン」が出回る
□□………………………………………………………………………………………………
米マカフィーやフィンランド エフセキュアなどは2007年10月17日,インターネット
電話ソフト「Skype」のユーザー名(Skype名)とパスワードを盗む悪質なプログラム
(ウイルス)が出回っているとして注意を呼びかけた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284938/
こ あ
れ り
か サイボウズ 10年の歴史の集大成がここに が
ら と
も う
頑 10月24日 お台場に全製品が集合 一
張 一日中いつ来ても素敵なサプライズ 〇
り 周
ま 研究中の新サービスのIDも無料配布! 年
す http://cybozu.co.jp/events/10th/event/ !!
--------------------------------------------------------------------☆PR☆--
◆最新ニュース◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/News
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284966/
-------------------------
▼NBC Universal傘下スタジオ,MSNでオリジナル映像コンテンツを配信開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284963/
-------------------------
▼NielsenとTataがアウトソーシング契約で基本合意,10年間で12億ドル規模
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284893/
-------------------------
▼IBM,SOA導入を支援するビジネス・パートナへのサポートを強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284962/
-------------------------
▼大手メディアおよびネット企業が協力,UGC発展に向けた原則を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284891/
-------------------------
▼ソニー,北米で「PS3」の40GBモデルを販売へ,80GBモデルは100ドル値下げ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284878/
-------------------------
▼Googleの2007年Q3決算,前年同期から57%増収で46%増益
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071019/284875/
-------------------------
▼松下電工ISがコールセンター向けパッケージ,30席600万円から提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284956/
-------------------------
▼マイクロソフトが「Office Live Workspace」の画面を初公開,
日本語版の時期は未定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284955/
-------------------------
▼富士通が中堅企業向けERP「GLOVIA smart」に製造・流通・サービス業向けを追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284874/
-------------------------
▼BEAがSOAコンサルティング・サービスを刷新
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284950/
-------------------------
▼世界のトップ1000企業の2006年研究開発費,前年比10%増の4470億ドル
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071018/284944/
-------------------------
▼CTBメディアとKDDIが12月から固定電話サービス,トリプルプレーサービス提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284943/
-------------------------
▼RealPlayerの新版が登場,Webサービスとの連携を強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284940/
-------------------------
▼子供向け電子玩具購入者の4分の3は,教育的な価値を理由に購入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071018/284935/
-------------------------
▼Microsoft,ユニファイド・コミュニケーション製品群を発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284932/
-------------------------
▼トレンドマイクロが保険付きでセキュリティ・ソフトを販売,最大30万円まで補償
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284869/
-------------------------
▼新宿郵便局がSuicaを10月17日に試験導入,初日の利用は51件
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284929/
-------------------------
▼画面で見る最新Linux「Plamo Linux 4.22」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284923/
-------------------------
▼スカイコムがPDF変換ソフトに新版,タイム・スタンプとVista字体に対応
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284919/
-------------------------
▼Webブラウザー「Opera」に新版,2件の脆弱性を修正
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284887/
-------------------------
▼UNESCOと米国議会図書館が「世界デジタル図書館」の共同設立で合意
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284906/
-------------------------
▼Intel,好調決算発表後にCFOが交代
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284905/
-------------------------
▼2007年Q3の世界パソコン市場はEMEAとアジアがけん引,首位はHP
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071018/284864/
-------------------------
▼米Best Buy,アナログテレビの販売終了を宣言
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284856/
-------------------------
▼ファイル共有ソフト「Krackin」はいかが?――ウイルスの新手口
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071018/284867/
-------------------------
バックナンバーもお読みいただけます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/news/
◆ITproサイト 昨日のBest10◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥/Mail
【2007年10月18日】
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071016/284668/
---------------------------------------------------------------
2位 第6回 日本のメーカーがiPhoneを作るには?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070904/281122/
---------------------------------------------------------------
3位 米国で“街全体をカバーする無線LAN”の失敗相次ぐ,シカゴ市は計画を無期延期
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071012/284453/
---------------------------------------------------------------
4位 Windows Updateで発生している“自動再起動問題”
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071016/284670/
---------------------------------------------------------------
5位 ITエンジニアの小休止
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071015/284518/
---------------------------------------------------------------
6位 第3回 通用しなくなった「80番ポートの安全神話」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071005/283909/
---------------------------------------------------------------
7位 総論(前編)携帯電話紛失が大事件に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071010/283863/
---------------------------------------------------------------
8位 「PDFファイルを開くだけでプログラム実行」脆弱性の実証コード出現
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071017/284811/
---------------------------------------------------------------
9位 5分で人を育てる技術 (32)仕事で役立った"質問のしかた"7パターン
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071016/284736/
---------------------------------------------------------------
10位 プロジェクト管理ツール
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/REVIEW/20070918/282204/
---------------------------------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------
◆ITproホームページ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
◆ITpro会員(メールマガジンを含む)に関する登録内容の変更・確認は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/reguser/
(変更・追加・中止の際には,ユーザーIDとパスワードが必要です)
◆編集面に関するご意見やお問い合わせ,その他不明な点がある方は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ask_pass/
◆メールおよびホームページへの広告掲載をご希望の方は下記へご連絡ください。
it-ad@nikkeibp.co.jp
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2007,日経BP社 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
ITpro News 2007.10.19
[【自動改札障害】今度は窓口機で発生,一部プログラムを改札と共用]
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
DXの成果は不十分、674社調査で分かった日本企業の現状
-
ご用聞きはSIerの基本属性だ、気色の悪い「お客様に寄り添う」がもたらす害悪
-
公衆Wi-Fiサービスが危険な理由、「悪魔の双子攻撃」に注意
-
変更が難しいコードはNG、プログラミングでは「責務の分離」を意識すべし
-
東大松尾研で深層学習に魅せられ起業家へ、ACESは独自のアルゴリズムで勝負
-
ソニー生命が営業支援システムを刷新、Azure×マイクロサービスでモダナイズ
-
金融・決済の強化に出遅れたNTTドコモ、競合への対抗策はあるのか
-
データ仮想化が実用期に、「コピーベースDWH」の悩み解消
-
Windowsの「スマホまね」は要らない、Cortanaやタッチ操作向けタイルをオフに
-
VRで痛みを和らげ香りで没入感を高める、五感に訴える医療・ヘルスケア
-
ラスベガスCES復活と寂れたサンフランシスコから見えたこと
-
あなたが取得したスキルが一目で分かる、「オープンバッジ」とは
注目記事
おすすめのセミナー
-
CIO養成講座 【第32期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第13期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
-
「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
オンライン版「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
CIO養成講座 【第33期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
部下との会話や会議・商談の精度を高める1on1実践講座
このセミナーには対話の精度を上げる演習が数多く散りばめられており、細かな認識差や誤解を解消して、...
-
目的思考のデータ活用術【第2期】
「ワンテーマだけでなくデータ活用のスタートから課題解決のゴールまで体系立てて学びたい」というニー...
注目のイベント
-
2月9日開催、「FinTech Salon 特別編~金融機関における2023年のDX投資~」
2023年2月
-
教育とICT Days 2023 Winter
2/14~2/16
-
製造業DX~新時代への挑戦
2023年2月15日(水)、16日(木)
-
【2月16日】Nutanix HCIの基本が60分でわかる!仮想GPU編
2023年2月16日(木)
-
狙われる日本企業サプライチェーン攻撃の脅威にどう備えるか
2022年2月22日(水)
-
【2/24開催 日経クロストレンド・カレッジ】CES&NRF報告会~識者が解説。23年の小売り&テックトレンド最前線~
-
3月開催予定、「FinTech Salon 特別編~FinTechの市場規模、7領域を徹底予測~」
2023年3月
-
【3月2日】ゼロトラストでテレワークに対応、エクシオグループの具体策と展望
2023年3月2日(木)
-
【3月2日】Nutanix HCIの基本が60分でわかる!Nutanix 運用管理編
2023年3月2日(木)
-
日経クロステックNEXT オンライン 2023春
2023年3月6日(月)〜 3月10日(金)
おすすめの書籍
-
妄想と具現 未来事業を導くオープンイノベーション術DUAL-CAST
共創を通した「未来体験」のプロトタイピングを得意とする、越境型クリエイティブ集団「Konel(コ...
-
金融DX戦略レポート2023-2027
金融機関におけるDXの導入実態や投資動向についての独自調査のほか、金融機関と非金融事業者の双方に...
-
建設テック未来戦略2030
施工管理の簡素化・自動化、設計・施工データの共有の合理化、測量の簡易化…どんな課題を解決したいの...
-
メタバース事業・構築戦略 調査編
どこまで現実的にビジネスに展開できるのか、手探りな部分が多いメタバース活用。本レポートは、独自調...
-
製造業DX調査レポート2030
企業210社、現場3000人への最新調査から製造業のDXを巡る戦略、組織、投資を明らかに
-
インフラビジネスレポート2023
拡大する400兆円・成長市場での成功に必要な情報を凝縮 インフラビジネスの最新動向が掴めます
日経BOOKプラスの新着記事
日経クロステック Special
What's New
経営
- 東大加藤教授に聞く、日本のスパコンの強み
- 北海道から見たデジタル経済安保と地方創生
- デジタル先進自治体・渋谷区が目指すもの
- 量子コンピュータ実用化へ必要な備えとは?
- データ活用新時代-エッジからクラウドまで
- 「大みかグリーンネットワーク」構想とは?
- 攻めの法務を実現する3つのポイントとは?
- すぐ始められるオフィス環境の改善手段とは
- トラブルを防ぐ秘密保持契約をつくるには?
- バックオフィスDXの効果とポイントとは?
- 間接材購買の見直しが利益向上に貢献する?
- 早稲田大学岩﨑教授に聞く、行政DXの課題
- 今から「2025年の崖」を克服するには?
- 「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
- 「経営、組織、人財」に関する課題を論じる
- 成田悠輔氏語る 働き方の「これから」へ
- カーボンニュートラルは本当に「茨の道」か
- 前デジタル副大臣が語る、DX推進の鍵とは
- 竹中工務店、東京海上日動≫DXのコツは?
- デジタル基盤でインフラ保守の生産性を向上
- デジタルガバメント実現へ、富士通の挑む力