2006年6月15日号の紙面から
![]() |
【特集】 |
欲しい提案、いらない提案 CIOの直言 IT業界にソリューションを期待しても無理でしょう――。7人のCIO(最高情報責任者)のうち、実に3人までもが、こう言い放った。多くのITサービス会社は、ユーザー企業の課題をITで解決する「ソリューションプロバイダ」を標榜し、あるいは目指してきた。本誌もソリューション志向のビジネスを強く支持してきた。しかしITサービス会社が「ソリューション」として提案してきたものは、今回強烈な“赤点”を食らった。理由は「課題を解決できていない」からである。 |
【商談の軌跡】 | 既存ベンダー同士のコンペに勝利 納期へのこだわりを唯一見抜く 顧客=王子特殊紙→獲得者=大興電子通信 |
【ITトレンドレポート】 | 3000億円企業は勝ち組になれるか 伊藤忠系IT2社、経営統合の舞台裏 業界再編の火ぶた、トップ3狙う新生CTCの可能性 |
【海外ITトレンド】 | 米国に見るSOX法対応の課題 過剰反応でコスト膨らむ企業が続出 |
【トップ営業鞄】 |
ユーザーの飲み会主催、本音の案件情報を知る
住生コンピューターサービス 干場 貢氏 |
【データ&データ】 |
国内ITサービス市場は3.4%増の4兆7275億円 金融、通信・メディア、製造がけん引 |
【データ&データ】 |
個人ユーザーの3人に1人がウイルス被害、 スパイウエア被害は9人に1人 |