2007年1月30日号の紙面から
![]() |
【特集】 | NEC、富士通、オラクルが3部門ずつ制覇 決め手は「顔の見える支援」 第9回 パートナー満足度調査 「人的支援の厚さこそが、満足度を高める王道」―。9回目となるパートナー満足度調査は、この言葉を改めて印象付ける結果となった。製品面の評価は他社に若干劣っても、人対人の支援でパートナーのビジネスを後押し、劣勢を補う。このような“泥臭い”パートナー施策で高い評価を獲得したNECと富士通、そして日本オラクルの3社が今回、多くの部門を制覇した。特に日本オラクルは技術・営業スタッフを駆使。電話サポートをうまく活用しながら、特約店を抱える大手メーカーと渡り合い、高評価を得た。 |
【商談の軌跡】 |
一度は辞退したコンペに再挑戦 「現法に丸投げはしません」で受注 顧客=象印マホービン→獲得者=TIS |
【ソリューション最前線】 |
無線機器の低価格化が後押し IP電話システム商談の次の一手に ---フリーアドレス型オフィス構築 |
【連載 見込み案件成約の勘所】 |
クロージングを成功に導くチェックポイントを点検せよ ---見込み案件成約の勘所 第1回 |
【連載 顧客に学ぶ“必勝”の提案術】 |
RFPが出る前に勝負あり “源流のニーズ”を把握せよ ---顧客に学ぶ“必勝”の提案術 第1回 |
【トップ営業の鞄】 |
人の縁を重んじて仕事を呼び込む NTTデータ 江崎 敦之氏 |
【データ&データ】 |
国内IT投資の2010年までのCAGR 中堅・中小企業は5.1%、大手は0.7% |
【データ&データ】 | 2007年度のBtoC EC市場は15.7%増の4兆4200億円 |
【乱反射】 |
280億円差で米IBMが首位を滑る 異質の1000億プレーヤーが大競争 |
【年頭所感】 | 有力ソリューションプロバイダのトップ年頭所感 |