Googleが,もしかするとくだらない新機能とも見える「Mail Goggles」を,試験的に公開したことをお知らせしよう。この機能は,ちょっと酔っ払って,愚かなことをしでかしそうな深夜の時間帯に,愚かな電子メールを送ってしまうのを未然に防ぐ目的で設計された。
Mail Gogglesをオンにすると,指定の時間帯(デフォルトの設定では,金曜日と土曜日の午後10時から午前4時)に,メールの「送信」ボタンをクリックするやいなや,5つの計算問題が画面内に表示される。計算を解くための制限時間も設けられている。この問題が解けるならば,おそらく上司に小言を言ったり,昔の恋人に告白し直したりするメールであったとしても,酔っ払うことなく,正気で送っていると判断できるだろう。
たとえ酔いつぶれていても,簡単な計算問題なら解けてしまうという人には,問題の難易度をアップさせるオプションも用意されている。だが,残念なことに,あくまでも算数の領域の問題を選択できるのみで,面白い代数学や微積分学の分野の問題は用意されていない。
Mail Gogglesを起動するには,Gmailの設定画面に入り,「Labs」タブ内のMail Gogglesをオンにすればよい。起動方法や時間帯の調節などは,「General」タブで行える。
これは冗談ではないのだろうか?筆者としては,この機能がブログにも搭載されるとよいと望んでいるのだが。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ
関連記事
- グーグルのプロジェクトの45%がベータ版--Pingdom調べ - 2008/09/25 18:51:01
- アイビス,Gmail対応のFOMA向けのメーラーアプリ「ibisMail-G」ベータ版を1000名限定公開 - 2008/09/11 16:51:01
- グーグル,最新版「Gmail」でInternet Explorer 6に対応 - 2008/09/08 17:08:01
- 池袋駅にはGoogleユーザーが少ない--「Googleで,できること」キャンペーン開始 - 2008/09/02 13:28:02
- グーグル,クッキーの安全強化のためSSLを変更 - 2008/08/26 07:00:00
- Gmailが「https:」のみによる接続機能を提供開始 - 2008/07/28 10:10:01
- GMailアドレスに結びつく名前を調べる方法 - 2008/07/17 11:45:01
- グーグル,「Gmail」の連絡先管理機能を改良--重要連絡先の決定を可能に - 2008/07/17 12:23:01
- グーグル,「Gmail」にログイン情報表示機能を追加 - 2008/07/09 13:22:01
- 電子メールは衰退するのか--取り巻く現状と生き残る道 - 2008/07/07 07:00:00