PR

2009年8月30日号の誌面から



【特集】 動き出したIFRSビジネス
 今後5年間、国内のITサービス市場は“特需”で確実に盛り上る。上場企業を対象に、2015年にも国際会計基準(IFRS)が適用される公算が高いからだ。会計だけでなく、販売や在庫管理といった基幹業務システムも変更を迫られる。影響範囲は日本版SOX法(J-SOX)対応より広い。コンサルティング会社やSIerが入り乱れる、壮大な顧客争奪戦の幕が開く。


【商談の軌跡】 仮想化に初挑戦、技術者不在に苦戦
ハウジング案件がサーバー統合に発展

顧客=ナカムラ
提案者=グローバルネットコア



【徹底取材】 仮想化への対応強化進む、コスト削減と“相性”向上
統合運用管理ソフト



【気になる商材・
ソリューション】
基幹データベースの性能改善、ソフト開発環境を整備し普及図る
パナソニック ソリューションテクノロジーの「Pana Search/KB Database Edition」



【トップ営業の鞄】 失敗経験を忘れず新規開拓に飛び回る
セゾン情報システムズ 重竹 一徳氏