PR

 06月11日~06月15日の週に毎日更新した特集は,以下の5本でした。

「ポストPC時代」の到来

金融機関も認める中国BPOの実力  ITの王者として君臨してきたPCが、その座を明け渡す時がやってきた。今まさに、スマートフォンやタブレット端末といった新しい端末が、PCに代わって「ポストPC」の時代を作り出そうとしている。

>> 目次

制御システムを狙うサイバー攻撃の衝撃

 最近、電力/ガス/水道といった社会インフラなどを支える制御システムのセキュリティリスクが増大している。クローズドネットワークへの外部からの侵入によってシステムが停止した例もある。制御システムに対するサイバー攻撃の動向と対応策を解説する。

>> 目次

ソーシャル×情報システム

金融機関も認める中国BPOの実力  ソーシャルメディアと企業情報システムとの連携が加速している。あらゆるシステムがソーシャルメディアを組み込むようになる。情報システム部門がソーシャルメディアを自らの道具として認識すべき時が来た。

>> 目次

スマートフォン&パソコン快適連携術

 パソコン並みに高機能・多用途なスマートフォンだが、スマートフォンを単独で使っているだけでは宝の持ち腐れだ。スマートフォンはパソコンとつなげてこそ価値がある。両者を連携させて、スマートフォンの可能性を再発見しよう。

>> 目次

金融機関も認める中国BPOの実力

 中国へのBPOを決断する日本企業が増え続けている。今回は具体的な事例に基づいて、日本の金融機関でも納得する中国BPOの実力を紹介。さらに専門家のインタビューを通じて、中国BPOサービスがどう進化していくのかを探る。

>> 目次