05月13日~05月17日の週に毎日更新した特集は,以下の4本でした。
BABOKの知恵を借りて、宴会の名幹事になろう

BABOKは、私たちの生活の様々な場面で生かせる。そこで「宴会の幹事を任された」という場面を想定し、宴会という“プロジェクト”を成功させることを目的に、分かりやすくBABOKの全体像をつかめるようにする。
- 第1回 身近な言葉に置き換えて、BABOKを理解する
- 第2回 BABOKは議事録の作成や会議の設定にも使える
- 第3回 プロジェクトに生かしたい3つのコンピテンシー
- 第4回 愚者は経験に学び、賢者は「BOK」に学ぶ
レガシー乗り越えイノベーション

新ビジネスや既存ビジネスの拡大に関わる分野へ積極的に投資し、イノベーションに取り組んでいく時、既存システムが足かせになる面がある。日経BPコンサルティングが実施した調査から、そうした企業の実態が明らかになってきた。
Androidアプリ作成のいろはのい

本連載は、2013年春時点でのAndroidアプリ作成前の「いろはのい」について紹介するものです。主に、Androidアプリでどのような機能を実現できるのかと開発環境の整備方法を解説します。
脅威高まる車載ソフトへの攻撃

車載ソフトの情報セキュリティに対する脅威が高まっている。放っておくと、悪意を持った攻撃者が遠隔で車両を操作するといった事態が生じそうだ。これを防ぐために、日米欧で対策を練る動きが出始めた。