解いているうちにいつの間にか「ビジネス数学力」が身についたり、数字が持つ意味を理解できるようになったりする問題を集めた『実践! ビジネス数学 LITE』(日本数学検定協会 著)を本日発売しました。
ビジネス数学力とは、資料に示された数字の妥当性を判断し、事実を的確に読み取るなどの能力を指します。具体的には、「把握力」「分析力」「選択力」「予測力」「表現力」の5つから成っています。本書によれば、「残念なビジネスパーソン」に共通して欠けているスキルの一つがビジネス数学力とのこと。
これらの能力は訓練で高められます。まずは本書を開いて、気になる問題を解いてみて下さい。
なお本書ではページレイアウトを維持する必要性から、固定型(フィックス型)のフォーマットとなっています。各種スマートフォンの小さな画面に合わせた行数の表示や、文字検索ができないことをどうかご了承ください。