試作を繰り返して超短期でソフトウエアを開発する「アジャイル開発」。登場した当時は反響を呼ぶ一方で、懐疑的な声も少なくなかった。最初期からアジャイル手法に注目し、国内での普及に注力してきたのが平鍋健児氏である。受託開発中心の日本でも有効だと確信し、日本に合った手法を提唱している。
この記事は有料会員限定です
「日経コンピュータ」定期購読者もログインしてお読みいただけます。
【SE応援割開始】月額プランは8月末まで無料
日経クロステックからのお薦め
「デジタル&ソリューション」をキーワードに、多様な事業を展開しています。
日経BPは、デジタル部門や編集職、営業職・販売職でキャリア採用を実施しています。デジタル部門では、データ活用、Webシステムの開発・運用、決済システムのエンジニアを募集中。詳細は下のリンクからご覧下さい。