東芝は2006年4月24日、2006年6月に開催される「2006FIFAワールドカップ・ドイツ」(ドイツW杯)を記念した、限定ノートパソコン「dynabook 2006 FIFA WORLD CUP EDITION」(dynabook TX/870LSFIFA)を発表した(写真1)。販売台数は600台。5月26日に発売を開始する。価格はオープン(東芝ダイレクトPCでの直販価格は19万9800円から)。同社は、ドイツW杯のFIFAオフィシャルITパートナー(公式スポンサー)である。
パソコン天面には、歴代のW杯開催国と優勝国を立体的に刻印しているほか、中村俊輔選手やジダン選手などの有名選手の壁紙(18種類)や、スクリーンセーバー(5種類)、ユニフォームなどを模したマウスポインタアイテムなどを付加している(写真2)。また、購入者には、天面に張り付ける、2006年優勝国と所有者名を刻印したプレートをプレゼントするキャンペーンも実施する。
主な仕様は、CPUがCoreDuo T2300(1.66GHz)、メモリーが512MB、HDDが80GB、光学ドライブがスーパーマルチ(DVD±R 2層記録対応)、液晶画面は15.4型で解像度は1280×800(WXGA)、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g対応)、OSがWindows XP Home Edition。