PR
三菱電機の企業サイト内検索ページ。検索結果として、ページの画像イメージが表示される
三菱電機の企業サイト内検索ページ。検索結果として、ページの画像イメージが表示される
[画像のクリックで拡大表示]

 マーズフラッグは2006年8月22日、検索結果をWebページの画像イメージで表示する検索システム「MARS FINDER」の販売を開始した。同社がインターネット検索サービス「MARS FLAG」で提供中の機能を、企業サイト内検索でも利用可能にするもの。商品データをWebサイトに多数掲載している企業から、それを顧客に効果的に宣伝したいとの要望を受け、今回の製品化に至ったという。既に三菱電機が自社サイトに導入し、公開している(該当ページ)。

 MARS FINDERで検索を実行すると、ヒットしたWebページを説明する文章と、そのページの画像イメージが表示される。画像イメージにマウスを重ねると、拡大画像が飛び出すように表示される。これらはどちらも、MARS FLAGで提供中の機能だ。MARS FINDERではこれらに加え、検索結果の上位に出したい情報を設定可能にするなど、管理者によるカスタマイズ機能を用意した。

 MARS FINDERはマーズフラッグが自社のサーバーで運用し、企業にはASPとして提供する。価格は、初期費用が100万円、月額利用料金が25万円から。検索対象とするドキュメント数や、利用する機能などに応じて価格は変動する。