PR

 東京ゲームショウ2006初日の基調講演で、プレイステーション3の下位機種を値下げしてHDMI端子を装備すると発言した“久夛良木サプライズ”。ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長兼グループCEO久夛良木健氏の衝撃発言を文章と動画で見ていこう。

 「HDMI」に続いて紹介するのは、全国を駆け抜けた「値下げ」発言。

 基調講演後、壇上に上がった日経BP社 ITpro浅見直樹発行人の質問に答える久夛良木氏。20GB版にHDMI端子を付ける」という第1の“サプライズ”の後、根強く「高い」と言われているユーザーの声を浅見氏がぶつけたところ……

──お値段もちょっと高いという声が結構聞かれていますが、それはどうなんでしょう。

久夛良木氏:今日は出てこなければよかったですね(笑)。最初にアメリカで値段を決めたんです。499ドルだよねと。E3の発表以降、リテーラーもソフトメーカーもユーザーも全然問題ないというか、「そんな安くていいのか」という人も一部にはいらっしゃる。ヨーロッパでも、まあ499ユーロだよねと。

 でも日本のユーザーの皆さんやメディアの方からは「高い」とずっと言われ続けていてなかなか収まらない。よく考えてみたらほかの通貨(ドル)で決めて、逆算して円に直したら5万9800円。消費税入れて6万いくらとなったから「高いじゃん」と言われているわけです。

 こういう風に「高い高い高い」と言われ続けていると、さっき言った夢の世界がなかなかできないなと思ったりするので……。爆弾発言なんですけど、キーノートスピーチの中で言ってしまったら終わりになっちゃうんですけど、消費税込みで5万円を切ろうと。4万9980円……20円ですけど、5万円を切る値段で出させてもらおうかなと思っています。いいですよね!(会場から拍手)

 発売遅れとかは結構皆さんムッとするかもしれませんが、こういった変更というのはきっと歓迎してくれるかなと思うので、会場にいらっしゃる方も「やった!」と喜んでくれるとうれしいです。「また変更があった」とか新聞に書かれると私はちょっと悲しくなるのでそれだけは勘弁してください。

「20円ですけど」と控えめに話し始めて「5万円を切る値段で出させてもらおうかなと思っています」と宣言した久夛良木氏
 ※クリックすると動画が再生されます(MPEG形式、2.7MB)