PR
小田切耕司氏
小田切耕司氏
[画像のクリックで拡大表示]

 日本Sambaユーザ会の初代代表幹事を務めた小田切耕司氏らSambaの第一人者が集まり,オープンソースに関するコンサルティングなどを行う企業を設立した。名称は「オープンソース・ソリューション・テクノロジ」。代表取締役 チーフアーキテクト小田切氏のほか,取締役にSamba 2.2日本語版の取りまとめを行った武田保真氏,Sambaユーザ会の幹事を務めた佐藤文優氏ら,日本でのSambaの普及に重要な役割を果たした技術者が名を連ねている。

 SambaはLinuxやUNIX上で,Windowsファイル・サーバー機能を提供するソフトウエア。クライアント・アクセス・ライセンスが不要なことなどから,1000クライアント規模で導入しているユーザーも存在する。また多くのNAS(Network Attached Storage)にも組み込まれている。オープンソース・ソリューション・テクノロジでは,Sambaとディレクトリ・サービスのOpenLDAP,サーバー管理ツールWebminといったオープンソース・ソフトウエアに関し,OSを限定することなくコンサルティングやサポート,教育サービスを提供していくという。