NTTドコモは2006年10月5日,同社の携帯電話向けインターネットサービス「iモード」に,iモード公式サイト以外のWebページを検索できる新サービスを開始したと発表した。検索サービスを運営する13社と提携し,一つのキーワードに対して13種類の検索サービスを使った検索が可能になる。利用料は無料で,パケット通信料がかかる。
新サービスは,iモードの公式メニューのトップページである「メニューリスト」の上段に新設されたテキスト入力ボックスを使って利用する。ユーザーがこのボックスにキーワードを入力すると,まずiモードの公式サイトを対象とした検索結果が表示される。次にその下段に,提携する13社の検索サイトサービスへのリンクが表示される仕組みである。一度に表示されるのは5種類の検索サイトで,それ以外のサイトを選ぶメニューもある。
なお,今回の新サービスでNTTドコモと提携するのは,アスクドットジェーピー,リクルート,楽天,ビットレイティングス,マイクロソフト,デジタルストリート,グーグル,ウェブドゥジャパン,NECビッグローブ,ライブドア,シーエー・モバイル,NTTレゾナント,ヤフーの13社である。