ストックフォトサービスを展開するアマナは2006年12月16日、新しいサイト「アマナイメージズ」を開設した。アマナが自社サイトで提供していた、「stock photo service」という画像販売のサービスを独立させた。従来のストックフォトサービスに加え、新たに「構図と色」というメニューを用意し、構図やイメージを基にした画像検索の機能を追加した。
「構図と色」では、4種類の検索方法を用意。アマナイメージズ上のペイントツールを使って直接絵を描く、ローカルにある画像をアップロードする、アマナイメージズで検索した画像と似た画像を探す、アマナイメージズのブックマークレットをお気に入りに登録し、他のサイトの画像から直接検索する、の4つ。キーワード検索も合わせて利用することができる。
ほかにも、会員登録をしているユーザーには「最近検索した画像」を表示する機能も追加。同じ画像を別のユーザーがチェックした場合に、そのユーザーがほかにどのような画像をチェックしているかも見られるようにした。「画像数が100万点近くなってきたので、なかなかイメージ通りの作品にたどり着けないという声がでてきたため」(アマナ)、このようなプッシュ型のサービスに重きを置いた作りにしたという。
アマナが取り扱うコンテンツ数は現在95万点、ユーザー数は約7万5000人、月間ページビュー(PV)は約1980万。アマナイメージズの開始後、2006年末には掲載コンテンツ数を100万点、登録ユーザー数は8万人、月間ページビュー(PV)は2000万PVを目指す。