F5ネットワークスジャパンとマイクロソフトは5月29日,ネットワーク監視製品について協業すると発表した(写真)。協業の内容は,F5が2007年12月に発表予定のネットワーク監視装置「ControlPoint」に,マイクロソフトのシステム監視ツール「Microsoft System Center Operations Manager 2007」のエンジンを組み込むというもの。
ControlPointは,F5のアプリケーション・スイッチ「BIG-IP」などのほか,ネットワーク上につながったサーバーやクライアントの状態を可視化する装置。ネットワークにつながった端末を表示する「ネットワークマップ」,アプリケーションやクライアントごとの通信状態を表示する「パフォーマンスレポート」などの機能を備える製品となる予定。
導入したユーザーは,「どのアプリケーションがどれだけ帯域を使っているかを把握することや,障害発生時の切り分け作業が容易になる」(F5ネットワークスジャパンの武堂貴宏シニアプロダクトマーケティングマネージャ)。例えば,BIG-IPがトラフィックを振り分ける先のWebサーバーに対するトラフィックが一定量を超えるとアラートを出すといったことができる。
なお今回の協業は,両社の米国本社が3月13日にControlPointの開発でOEM(相手先ブランドによる生産)契約を結んだことに伴うもの。