PR

 米ZillionTVは米国時間2009年3月4日,ブロードバンド接続を介して,ユーザーが見たい映画やテレビ番組を,テレビにオンデマンドでストリーミングできるサービス「ZillionTV Service」を発表した。現在ベータ版を試験的に運用中。年内に米国で順次,正式提供を開始する。

 配信するコンテンツに関しては,米Disney-ABC Domestic Television,米20th Century Fox Television,米NBC Universal,ソニーの米国法人Sony Pictures Entertainment,米Warner Bros. Digital Distributionなどとの提携により,2009年末までに約1万5000本のタイトルを用意する。

 視聴方法はコンテンツによって異なり,広告付きの無料視聴,有料レンタル,ダウンロード購入の,いずれかを選択できる。広告付きの場合は,ユーザーの興味や関心事に合わせたターゲット広告を配信する。

 ユーザーは,最初に支払うサービス登録料と引き換えにリモコンとセットトップ・ボックス(STB)を受け取る。米メディア(CNET News.comNew York Times)によると,登録料は約50~100ドル未満になる見通し。月額料金は不要。

 なお,同サービスにはブロードバンド接続が必要になるため,同社は大手ISPとの戦略的提携も検討中という。

 ZillionTVのCEOであるMitchell Berman氏は,「同サービスによって,テレビを中心としたエコシステムを構築し,消費者には膨大なコンテンツへのアクセスを,コンテンツ・プロバイダには新たな配信プラットフォームを,広告主には効果的なターゲット広告を展開する場を提供したい」と述べている。

[発表資料へ]