PR
画面●「http://itpro.nikkeibp.co.jp/」を「http://digg.com/itpro.nikkeibp.co.jp/」に変えると,ページ上部にDiggBarが現れた
画面●「http://itpro.nikkeibp.co.jp/」を「http://digg.com/itpro.nikkeibp.co.jp/」に変えると,ページ上部にDiggBarが現れた
[画像のクリックで拡大表示]

 米Diggは米国時間2009年4月2日,ソーシャル・ニュース・サイト「Digg」の記事ページ上部にオンライン・ツールバー「DiggBar」の表示を開始した。記事ページを表示したままで,該当記事のコメントや参照回数を確認したり,メールや「Twitter」「Facebook」で記事を紹介したりできる。

 DiggBarではDiggの各種機能が使えるため,記事ページとDiggの間を行き来する手間が省ける。ツールバーのボタンをクリックすると,関連記事や同じニュース・サイトの記事,人気/最新コメントなどが読める。

 DiggBarは,DiggからアクセスしたWebページだけでなく任意のWebページに表示できる。Webブラウザのアドレス・バー内でURLに「digg.com/」を挿入する(例えば「http://itpro.nikkeibp.co.jp/」を「http://digg.com/itpro.nikkeibp.co.jp/」に変える)とDiggBarが現れる(画面)。URLも短く加工され,メールやTwitter,Facebookなどで紹介する際に扱いやすくなる。

[Digg公式ブログへの投稿記事]