日本IBMは2009年11月9日、住友金属工業とのアウトソーシング契約を更改したと発表した。新契約は同年10月から2020年3月までの10年6カ月。契約金額は非公表だが、本誌推定で600億円弱とみられる。
既存の契約は2000年4月から2010年3月までの10年間だったが、契約終了前にこれを更改した。日本IBMは引き続き、業務アプリケーションの開発・保守とシステム全体の運用・保守を請け負う。委託期間が10年間のアウトソーシング契約を更改する際は新期間を5年前後とすることが多く、再び10年前後の契約を結ぶのは珍しい。
契約更改に併せて、両社が共同出資するシステム関連会社アイエス情報システムへの出資比率を、日本IBMが51%、住友金属が49%に変更した。元々の出資比率は日本IBMが65%で住友金属が35%だった。出資比率を変更したのは10月末である。