米国半導体工業会(SIA)は米国時間2010年6月1日、世界半導体市場に関する調査結果を発表した。2010年4月の売上高は236億ドルで、前月の231億ドルから2.2%増加した。経済危機の影響下にあった前年同月の157億ドルからは50.4%増加し、6カ月連続で前年実績を上回った。
前月比および前年同月比の成長率は3月(それぞれ4.6%と58.3%)よりわずかに減速したが、SIA議長のGeorge Scalise氏はこれを予想通りだとしている。同氏はこの先、世界半導体売上高は従来の季節的パターンに戻ると予測する。また、将来的な市場成長については、「世界経済回復の持続に強く依存し、特に半導体需要のけん引役として最大の役割を担う新興市場の成長にかかっている」と述べた。
また同氏は、現在の市場成長を押し上げている要素として、第3世代(3G)無線通信の普及とそれに伴うインフラ投資、そして企業や自動車、産業分野の需要回復を挙げた。なお本調査は、半導体業界の非営利組織World Semiconductor Trade Statistics(WSTS)の集計をベースにしている。
表1●2010年4月の世界半導体総売上高(前月比、単位:10億ドル) ------------------------------------------------------------- 地域 2010年3月 2010年4月 成長率 ------------------------------------------------------------- 米大陸 3.82 3.94 3.1% 欧州 3.08 3.10 0.5% 日本 3.59 3.67 2.3% アジア太平洋 12.57 12.86 2.4% ------------------------------------------------------------- 合計 23.07 23.58 2.2% -------------------------------------------------------------表2●2010年4月の世界半導体総売上高(前年同期比、単位:10億ドル) ------------------------------------------------------------- 地域 2009年4月 2010年4月 成長率 ------------------------------------------------------------- 米大陸 2.65 3.94 48.9% 欧州 2.17 3.10 42.9% 日本 2.57 3.67 43.2% アジア太平洋 8.30 12.86 55.1% ------------------------------------------------------------- 合計 15.68 23.58 50.4% -------------------------------------------------------------表3●2010年4月の世界半導体総売上高(3カ月移動平均、単位:10億ドル) ------------------------------------------------------------- 地域 2009年11月~2010年1月 2010年2月~4月 成長率 ------------------------------------------------------------- 米大陸 3.75 3.94 5.2% 欧州 2.93 3.10 5.8% 日本 3.47 3.67 5.8% アジア太平洋 12.17 12.86 5.7% ------------------------------------------------------------- 合計 22.32 23.58 5.6% ------------------------------------------------------------- 出典:WSTS
[発表資料へ]
[売上高表(PDF文書)]