PR

 米Verizon Communicationsと米Yahoo!は米国時間8月23日,共同ブランドのDSLサービス「Verizon Yahoo! for DSL」を開始した。Verizon社が同日明らかにしたもの。Yahoo!社の各種サービスを無償で利用できる。

 ユーザーはシングル・サインオンで,ウイルス防止,スパイウエア防止,ペアレンタル・コントロール,ポップアップ広告管理といった機能を利用できる。容量2GBの受信ボックスが提供される他,デジタル写真を無制限に保存できる。また,オンデマンドのビデオ映像や,100万曲以上の楽曲を提供する「Verizon Yahoo! Music Unlimited」などにもアクセス可能。

 Verizon Yahoo! for DSLの年間契約を結んだ場合の月額料金は29.95ドル(最初の3カ月は月額19.95ドル)。追加料金を支払えば,より高速なDSL接続サービスも利用できる。

 またVerizon社は,同社の光ファイバ・サービス「FiOS」に関しても,年内にYahoo!社と共同ブランドを展開する予定である。

 Verizon社は同日,一般ユーザー向けの低価格なDSL接続サービスも発表した。接続速度は下りが最大768Kbps,上りが128Kbps。年間契約を結んだ場合の月額料金は14.95ドルで,同日より利用可能。

 Verizon社Retail Markets Group担当社長のBob Ingalls氏は,「より高速な接続サービスを利用したいものの,予算が限られているユーザーに向けたサービス」と説明する。「ダイヤルアップ接続より高速でありながら,多くのダイヤルアップ・プランより料金を低く設定している。ブロードバンドの魅力を広める一方で,ケーブル・モデムに対する競争力を増すことができるサービスだ」(同氏)

◎関連記事
米Verizonと米Yahoo!,共同ブランドのブロードバンド・サービスを提供へ
米Verizon,米国内のブロードバンド・ネットワークの配備を完了
米上院議員が地上自治体のブロードバンド・サービス運営を認める法案
「日本のブロードバンド市場は韓国より魅力的」─韓国タサンCEO
FCC,地域通信事業者に有線ブロードバンドの施設開放を義務づける規制を撤廃へ
「米国のブロードバンド市場はクリティカル・マスに達した」,米調査
「米家庭の51%がブロードバンド接続に,初めてナローバンドを上回る」,米調査
「2008年に世界のブロードバンド加入者は3億2500万人を超える」,米Yankee Groupが予測

[発表資料(1)へ]
[発表資料(2)へ]